
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
ひどい問題文だなあ。
(x-α/2)(x-β/2)=0
(x-3α^2)(x-3β^2)=0
という答案が来たらどうすんだろ。出題者の意図をソンタクしなきゃならんのかいな。
No.4
- 回答日時:
例えば、 x = 3, 5 を解に持つ方程式として、
(x - 3)(x - 5) = 0 と
2(x - 3)(x - 5) = 0 と
4(x - 3)(x - 5) = 0 は同等のものです。
同等といっても式の字面は違うので、
これらの方程式どうしは「同値である」といいます。
あなたの求めた方程式が正しいかどうかは知りませんが、
「答えを見るとx^2の係数が2や4になっている」の方程式と
同値なものであれば、字面は違っても正解です。
問題文が「方程式をひとつ求めよ」としてある
この「ひとつ」には、そのことの含みがあるのです。
No.3
- 回答日時:
(1)や(2)の条件を満たすような、貴方独自の二次方程式は求められた
と言う事でしょうか?
ならば、二次方程式を一つ求めよ、と言う事ですから
求めた二次方程式に(α/2)などを代入してみて、等式が成り立つか検算してみてください。
検算がOKなら、貴方の求めた二次方程式もまた、正解だと思います
模範解答は、方程式の一部が分数にならない、見た目が良い形になるように、
貴方の求めた二次方程式の両辺に何倍かしたものだと思われます
題意により、両辺に何倍かしたものもまた正解です
なぜなら、両辺に何倍かしたものもまた、解に(α/2)などを持つからです
(貴方の求めた二次方程式と模範解答の二次方程式を見比べてみて、どちらが見た目すっきりしていると思いますか?
センスまで見せつけたいなら、模範解答の二次方程式を最終的な答えとして書きたいところですね^_^)
No.2
- 回答日時:
解と係数の関係から、そうなる様な問題だという事。
2x^2-x+4=0のふたつの解α、βでα+β=1/2、αβ=2
(1)
α/2+β/2=(α+β)/2=1/4 和が1/4だから
これを解とする方程式はx²-x/4+?=0と書ける。
両辺を4倍して改めて書くと、x²-x+??=0の形。
(2)
3α²+3β²=3((α+β)²-2αβ)=3(1/4-4)=3/4-12=-45/4
あとは(1)と同じ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 xの2次方程式(x-a)(x-b)-2x+1=0の解をα,βとする。このとき、(x-α)(x-β)- 3 2022/08/16 02:29
- 高校 二次方程式x^2+2mx+2m+3=0が異なる2つの負の解をもつときの定数mの範囲を求める問題です。 5 2023/09/24 19:39
- 数学 数学II 三次方程式 x^3-5x^2+ax+b=0が3+2iを解にもつとき、実数a,bの値と他の解 4 2024/03/01 15:00
- 数学 方程式の中に出てくるxは数字ですか?文字ですか? 両方ですか? 中学3年生です。今、二次方程式を習っ 9 2022/08/26 16:35
- 中学校 数学の問題について教えてください。 10 2022/12/04 16:28
- 数学 二次関数(二次方程式) 「0=a(x-3)(x-1)」の時aを求めよ この問題って解けませんよね? 4 2023/05/19 12:21
- 数学 2次方程式「ax²+bx+c=0」は α、βを前者の式の2解と置いた時、 a(x-α)(x-β)=0 2 2022/08/05 19:24
- 数学 三次方程式x^3+3x^2+(a-4)x-a=0が2重解をもつとき、定数aの値を求めよ。 この問題の 7 2024/02/27 19:31
- 計算機科学 平方完成を用いた二次方程式の解き方について質問させて頂きます。 3 2023/09/20 13:08
- 数学 【 数I 2次方程式 重解 】 問題 2次方程式x²-mx+9=0が重解をもつよう に、定数mの値を 1 2022/07/17 19:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2次方程式x^2-x-1=0の2つの解を...
-
至急 数学Ⅰ二次関数の分からな...
-
高二 数学II 赤で印をつけてい...
-
2次・3次方程式の共通解に関...
-
なぜ「異なる2つの実数解」と書...
-
ωがx^2+x+1=0の解の1...
-
Q:2x^3-3(a+1)x^2+6ax=0が異...
-
公式を使わない解き方を教えて...
-
aを定数とする。 2次方程式 x²+...
-
高校数学 解と係数の関係式に...
-
3次と2次の方程式の共通解
-
高1の数学でこんな感じに解の公...
-
重解とは??
-
この英文の和訳お願いします.
-
因数分解 数字を早く見つける方法
-
二次方程式の解の書き方
-
エクセルで二次方程式
-
Excelで3次方程式を解く方法
-
二次方程式x^2+2(m-1)x+1=0が異...
-
self-evidentとtrivialの違いは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高1の数学でこんな感じに解の公...
-
なんでx軸と接しているところが...
-
小学生の時(40年前)に、18÷...
-
求伏見稻荷大社和難波八阪神社...
-
「解せません」という表現
-
3次と2次の方程式の共通解
-
八阪神社 戀愛籤 解籤
-
二次方程式の解の書き方
-
判別式はyにおいても使えますか...
-
共通解の問題についてです。こ...
-
異なる4つの解
-
日本冰川神社解籤
-
解なしと実数解なしのちがいは...
-
なぜ「異なる2つの実数解」と書...
-
数学
-
重解とは??
-
2次方程式でX^2-3x+2k=0 が...
-
2次・3次方程式の共通解に関...
-
Excelで3次方程式を解く方法
-
2次方程式x^2-x-1=0の2つの解を...
おすすめ情報