dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昼間で明るいのにヘッドライトつけて走る車はなんででしょうか?

A 回答 (44件中11~20件)

こういうのならデイライトです。


それか消し忘れしかないですね。
「昼間で明るいのにヘッドライトつけて走る車」の回答画像34
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ほぼ消し忘れですよぬ

お礼日時:2024/05/14 09:11

オートで点くってことは、、必要ってことがわかりませんかね。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

わかりません。
昼間は十分明るいですから。

お礼日時:2024/05/14 09:12

バイクも昼間ライトつけているのは、車への接近警告だよ!昔、バイクに乗っていた時、私もライトつけていた!(笑)(o⌒∇⌒o)

    • good
    • 1
この回答へのお礼

バイクのライトが眩しくて危ない

お礼日時:2024/05/14 09:12

もうすぐ接近するという警告!(≧▽≦)

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/14 09:12

わざわざ消す必要はないです。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

つける必要もないです

お礼日時:2024/05/14 09:12

いわゆるデイライトというものです。


ヘッドライトは前を照らすだけではなく、車がいることを知らせる目的があります。特に曇天や雨天時は、あったほうがいいです。

ちなみに、法律上、ハイビームが標準です。
ロービームはすれ違い時に使うものです。
だから検査場ではロービームを「すれ違い灯」と呼びます。
なのでロービームが「走行用前照灯」と呼びます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2024/05/01 20:36

最近の車は自動で点きます。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

消すこともできますよね

お礼日時:2024/05/01 20:36

老害ジジイはさっさと免許返納しろ。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに

お礼日時:2024/05/01 20:36

単車や自転車に対する警告だべ!(o⌒∇⌒o)

    • good
    • 1
この回答へのお礼

なんの警告ですか?

お礼日時:2024/05/01 20:36

個人的にも曇りだったり、夕方わりと早い時間でも薄暗くなったら付けることが多いです。


もともとバイク乗りなので、明るくても付けることをポジティブに評価しています。
ハイビームとかは勘弁ですが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ロービームでもハイビームみたいなライトありますが、迷惑ですあれ。

お礼日時:2024/05/01 20:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A