dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

学校に行くと、イジメられて人間不信に成るからです。そして最悪、不登校や自殺です。これでは結婚して子供を作ろうという気には成りません。実際先進国では出生率が低いですが、先進国は就学率も高いです。つまり、就学率と出生率は逆比例しています。

しかし、だからと言って学校を廃止するわけにも行きません。ただし、学校以外の選択肢を与える事は可能でしょう。つまり、学校に行きたい者だけ学校に行けば良い。学校に行きたくない者は、家で勉強しても良いとすれば良いのです。

つまり、ネットでの教育ですね。これは例えばアメリカなどでは認めています。日本は認めていません。日本もアメリカのような「ホームスクール」を認めるべきです。

ホームスクールによって、人間不信に成る者が減少し、結婚率が上昇し、出生率が上がるかどうかは、分かりませんが、やってみる価値は有るでしょう。

質問者からの補足コメント

  • HAPPY

    少なくとも、やってみるだけの価値は有ります。アメリカではやっている事です。その結果、アメリカの出生率は日本より高いです。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/04/30 12:32
  • HAPPY

    つまり、今の学校教育ではダメだと言われているのですよね。

    だから、変えなければいけません。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/04/30 12:35
  • >ホームスクールを選択するとコミュニケーションが苦手


    発展途上国の子供は学校はもちろん、ホームスクールすらないけど、コミュニケーションが出来ず、出生率も低いですか?そんな事はないでしょう。

    No.7の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/04/30 13:17
  • HAPPY

    >コミュニケーション能力を高めるのが集団生活である学校です


    発展途上国の子供は学校に行ってないですが、コミュニケーション能力が有り、出生率も高いです。発展途上国は先進国とは逆に子供が増えすぎて困っています。

    アメリカはホームスクールを認めていますが、アメリカの出生率は、日本より高いです。

    No.8の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/04/30 15:45
  • >ホームスクールは人とのコミュニケーションを構築するための障害にしかならないので、連中が大人になった時に問題が生じる。


    アメリカはホームスクールを認めていますが、アメリカの出生率は、日本より高いです。

    No.10の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/04/30 15:47
  • HAPPY

    >人間は動物だから 生命的危機を感じると子供を増やす。
    >動物は 「自分達の種が生きやすい 増えやすい」と考えると
    >貧乏人や血筋の卑しい者は虐められ 知恵遅れはほぼ見捨てられていた。
    >そういった者達は出来損ないとして社会が認知せず 今より遥かに悲惨な人生だったと言える。


    なるほど、つまり、「イジメ」とは、自分の子供の数を増やす為の手段なわけです。これがイジメが無く成らない理由です。人間はイジメによって、自分の子供の数を増やすのです。

    ですから、イジメの対象は、貧乏人や、卑しい者、知恵遅れ、出来損ないをイジメて、子供をできないようにして、その代わりに、自分たちの「優秀な」子供達を増やすのです。

    日本政府が、何故、子供たちを強制的に学校に行かせるのか?それは上記の目的を達成する為なのです。すなわち、学校とは、上記のように、子供たちをイジメて、子供をできなくする事が目的なのです。

    No.11の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/04/30 16:05
  • HAPPY

    >出生率が低いのは、ブサ男が増えたからです


    なるほど、学校は、ブサ男をイジメる所。そうして、結婚をあきらめさせて、子供を作れなくするのが、学校の目的であり、存在理由なわけです。

    No.15の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/04/30 16:27
  • 日本はアメリカで認めているホームスクールを認めていないのは事実です。

    アメリカのようなホームスクールを認めて、出生率が上がるかどうか、見て見たらどうですか?

    No.16の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/04/30 16:39
  • 少なくとも、何もやらんよりはマシ。

    重要な事は、イジメは、イジメを受ける者だけでなく、それを見ている者、傍観者も傷つけるという事。

    何もしてやれなかった、助けてやれなかったと、自責の念に駆られて、責任感から、自殺する者、こんな情けない自分に嫌気がさして、結婚しないと決意する者も居る事を忘れてはいけない。

    単に、イジメを受けている者だけの問題ではないのだ。

    No.17の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/04/30 17:29
  • 你が理解できないのは、私の責任だろうか?

    結局のところ、私が正しいか、間違っているかのいずれかである。だとしたら、話は簡単だ。やってみれば良い。

    日本がアメリカのに劣る所が有るとすれば、それは新しい事をやってみる勇気に欠ける事だ。

    例えば野球のルールだが、アメリカは次々とルールを変えている。何故、日本にはそれができないのか?

    No.20の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/04/30 23:00

A 回答 (40件中1~10件)

いじめられた人間の結婚率の低さに関するエビデンスを提示ください

    • good
    • 2
この回答へのお礼

イジメ→不登校→就職できない→結婚できない。

イジメ→自殺→結婚できない。

お礼日時:2024/04/30 12:26

> 学校に行くと、イジメられて人間不信に成るからです。



その比率はどのくらいなのでしょうか。
ここまで言うくらいだから、それくらいのデータは
持っているのですよね。
この回答への補足あり
    • good
    • 2
この回答へのお礼

少なくとも、やってみるだけの価値は有ります。アメリカではやっている事です。その結果、アメリカの出生率は日本より高いです。

お礼日時:2024/04/30 12:32

私も中学生には虐められましたが 家庭学習をする自信もなく頑張って学校に行きました。

今なら不登校かもしれません そして フリースクール
もあるので今ならいいのではと思います。また 通信性や夜間学校もあり
自分に合った教育を選択すればいいと思います。ただ 勉強を暗記して
テストでいい成績をとっても将来あまり良くないでしょう!そして
私にとって 学校が良いと思ったときは 小学校と大学であり 
前者はあまり受験を考えなくてよかったし 後者は主に専門教育として
資格をとるのが目的で受験とは排していたためと思います。
受験でいい点をとるには やはり記憶力がいい人が有利と思いますが
将来に役立つかと言えばぬまり役立たないと思います。
今は特にコンピーターやチャットGPTがあり暗記力はあまり要らないように
思います。だから学校の問題ではなく バブル前の暗記中心の教育を
今もしていることが問題と思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

つまり、今の学校教育ではダメだと言われているのですよね。

だから、変えなければいけません。

お礼日時:2024/04/30 12:35

#1



つまり、検証できるデータはないのですね?
であればあなたの思い込みでしかないので対策は不要です
    • good
    • 2

いいえ。

それっぽっちで影響されたら脳に問題がありです。
    • good
    • 2

> 少なくとも、やってみるだけの価値は有ります。



うん。ホームスクール自体はやってみる価値はあるよ。
ただ、「学校に行くと、イジメられて人間不信に成る」って
どれくらいの比率で起きることなの?
この話ってそこから始まっていますよね。
前提が崩れたらそのあとは何を言ってもムダなんだけど。
    • good
    • 1

出生率が上がるとは思えないな。


ホームスクールを選択するとコミュニケーションが苦手という印象になってご縁が遠のきそうだし、就職でも同じことを思われて出世が遅れそう。
そうなるとたとえ結婚できたとしても子供を持てるだけの給料をもらうのが難しそうです。
この回答への補足あり
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>ホームスクールを選択するとコミュニケーションが苦手


発展途上国の子供は学校はもちろん、ホームスクールすらないけど、コミュニケーションが出来ず、出生率も低いですか?そんな事はないでしょう。

お礼日時:2024/04/30 13:16

コミュニケーション能力が低いから


恋愛も結婚もできない

そのコミュニケーション能力を高めるのが
集団生活である学校です
我々は、幼稚園からリハーサルを繰り返し
周りから好かれたり嫌われたり、褒められたり貶されたりを
経験し大人になっていく

一度も嫌われたり、嫌な思いをしたことがない人なんて
少ないと思う
それを乗り越えるのが人生です

あなたの考えは、そのコミュニケーションを鍛える学校から
逃げることを提唱している
学校で集団生活したことがない人を採用する企業はないと思う

つまり社会人として不適格な大人を作ることになる
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>コミュニケーション能力を高めるのが集団生活である学校です


発展途上国の子供は学校に行ってないですが、コミュニケーション能力が有り、出生率も高いです。発展途上国は先進国とは逆に子供が増えすぎて困っています。

アメリカはホームスクールを認めていますが、アメリカの出生率は、日本より高いです。

お礼日時:2024/04/30 15:44

仰る通りです。



やってみる価値は十分にあるでしょう!

そして増額率を増やさず年金受給を75歳からにすれば少子化は解決です。

未来の子供たちの為には

自分勝手で働かないジジババには働いてもらいましょう!
    • good
    • 3

学校は関係ない。



女性も社会で働かせるようになったことが大きな原因の一つ。

子育てに専念できないのに子供なんて作れないだろ。
そんなわけで少子化を改善したいのであれば、男女雇用機会均等法の見直しをしなきゃなんないと自分は考えている。
旦那の家族手当を厚くすれば夫婦共働きする必要が無くなるんだから、そのくらいやれよって感じね。

・・・

ホームスクールは人とのコミュニケーションを構築するための障害にしかならないので、連中が大人になった時に問題が生じる。
イジメやら何やら子供のうちに経験しなきゃ話にならんぞ。
「ゆとり」や「Z」世代の連中を見てみなよ。すでに障害としか言えないような状況が起き始めている。連中に子育てできると思うのかい。
この回答への補足あり
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>ホームスクールは人とのコミュニケーションを構築するための障害にしかならないので、連中が大人になった時に問題が生じる。


アメリカはホームスクールを認めていますが、アメリカの出生率は、日本より高いです。

お礼日時:2024/04/30 15:47
1  2  3  4 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A