
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
本業を辞めることになった時、個人事業主のままだと失業給付金を受けられないので辞める前に廃業届を出しておく必要があるという面倒があること以外は、特にデメリットはないですね。
本業を辞めて、転職前に個人事業主で開業しようと思いましたが、確かに失業給付金がもらえないことを知りました。それでタイミングは迷っています。それいがいデメリットないのですね!
No.2
- 回答日時:
>安易に個人事業主として開業してよいものなの…
話が逆です。
良いか悪いかでなく、事業を始めたら30日以内に届けでることと定められています。
罰則がないからといって守らないのは、法治国家に住む国民の取るべき態度ではありません。
用紙は PDF を印刷して所要事項を手書きしたら、あとは税務署へ郵送するだけ、100円足らずで済みます。
迷う方がおかしいです。
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/an …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 税務調査でも認められる商品の購入者の範囲を教えてください。 5 2022/05/16 06:06
- SOHO・在宅ワーク・内職 起業するしか方法はないのでしょうか。 化粧品や衛生用品を安く仕入れるため、仕入れサイトに登録したいの 3 2022/10/26 09:08
- Amazon Amazonで新品を買ったのに中古品が送られて来ました。 4 2022/12/04 16:35
- Amazon amazonの梱包について 1 2022/08/07 16:53
- インターネットビジネス Amazonや楽天などでネットショップをやるのって採算合いますか? 3 2023/10/27 01:27
- 消費税 消費税の納税額の計算 1 2023/02/19 18:12
- Amazon AmazonセラーのFBAについて。 Amazonセラーの物販初心者なのですが、3つほど教えて頂きた 1 2022/12/27 10:25
- インターネットビジネス 美容室で働いてる者ですが、卸業者から大量に仕入れた、シャンプートリートメントセットがあります。 仕入 3 2023/09/23 23:25
- その他(教育・科学・学問) インボイス? ってなんですか? 免税店は入るんですか? 免税商品は? 事業者は? 事業主の正社員は? 1 2023/03/05 08:18
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) ブルセラサイトを通した販売について 1 2024/03/13 07:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今現在、個人事業主として働い...
-
短期間の個人事業主について
-
専従者の人は、職業欄に何と記...
-
風俗嬢とマッチングアプリ
-
建設業の一人親方です。これは...
-
コンビニ店主の引出金とは?
-
勘定科目何費でしょうか?
-
自営業です。先週の利益が、500...
-
1、製造指図書…の製造のため、...
-
外注費を仕入にしていいのか
-
源泉のある外注費の仕訳を教え...
-
自営業の人で、借金まみれとい...
-
代引きの勘定科目
-
外注さんの交通費
-
勘定科目を教えてください。
-
小規模の個人商店主の年収はど...
-
アウトソーイングについて
-
SOHO事業主の探し方
-
労務費と外注労務費の違い
-
屋号付口座とインターネットバ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報