dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本には「改憲=戦争が出来る国になる」と短絡的に考えている人がたくさんいるのは、なぜなんですか。

A 回答 (26件中21~26件)

沢山はおりませんわ。


左翼政党の支持率で言えば、10%程度ですわ。
現に、5/3の読売新聞朝刊によれば、改憲、並びに9条改正
の支持率は共に過半数を超えてますわ。
それはさておき、かつて安保法制を勝手に「戦争法案」と
言い換え、ヒステリックに反対した左翼政党の真の狙いは、
大好きな支那と朝鮮の利益確保にありますわ。
つまり、自衛隊の軍事力強化は、後々の日本侵攻の妨げと
なるからですわ。
ホントですわ(激怒)!!
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/03 11:52

短絡的かどうかは別として、政権政党の自民党の改憲案なら、堂々と戦争が出来る国になるから。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/03 11:52

憲法9条が平和を守ってきたと教え込まれてきたからでは。

それを妄信してれば改憲=戦争となるのはいたしかたないことで。
 なお、戦争が出来る国になること自体が悪いとは私は思いません。日本以外の世界中の国が戦争ができる国ですし。むしろできないってことは侵略されても手も足も出せないことになります。侵略を受けた際に戦争ができなくてどうやって国民国土を守るか。「改憲=戦争が出来る国になる」って短絡的に考えてる人って決してこれには答えないですよね。そういえば、「一緒に酒を飲んで戦争とめてやる」って豪語してた奴ら、いつの間にか消えましたね。
 戦争はできるけれども自らは決してしない、それがまともな国であり日本の目指す方向だと思いますが。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/03 11:52

憲法には9条しかないと思っているからです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/03 11:42

中華がやりにくくなるからです。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/03 11:42

そう考えたい人がいるからです。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/03 11:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A