
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
以前、土地の境界線確認の為の集まりに参加しました。
(とある北東北の田舎です)
直ぐに外に出て各自の自宅脇で隣家さんと市役所職員と一緒に確認作業です。その受付時・・・・
ガム・・くちゃくちゃ・・・
ずーーーとくちゃくちゃ。。
流石に呆れ果てて、
「退職組の諸先輩も来ているのだからガム出しなさい」と伝えて
市役所職員は「はっ!」と我に返りガムを口からだしましたが・・・・
権力を持つと無駄にバカになるんでしょうかねぇ・・
いつも感じます。m(__)m
ご回答いただきまして、ありがとうございます。
暴力はいけない、暴力はいけない。、、、私も暴力はいけないと思います。
でも、甘やかして育てた結果が、50歳にしてこのありさまかよ、、、と思います。
本人が馬鹿なのは仕方が無い。
しかし、親やその周りの人間の責任でもあると思います。
利口な人しか馬鹿を救う事はできないと思います。
ということは、その親もその上司、同僚もバカばっかりなんだなと思います。
昔よく、「ハゲとハゲとが喧嘩して、どちらもケガ無いで良かったね」という歌がありましたが、馬鹿と馬鹿しかいなくても、みんな馬鹿なら問題ない、、、と思ってしまいました。
今の日本全体がそうなのですかね??
今も、小学校、中学校、高等学校で勉学にんでいる若者たちだけは、馬鹿になって欲しくはないですね。そうでないと、この国終わりますよ。
No.5
- 回答日時:
No4です。
丁重な御礼ありがとうございます。>大多数は何をしているのでしょうか??
普通ですよ。
聞かないと出身が元公務員か元会社員かなんてわからないです。
公務員でも民間でも馬鹿は馬鹿です。
No.4
- 回答日時:
>市役所職員(公務員)は、定年間際の歳になっても人との対話の仕方を知らないのですか??
たまたまそうい人がいたということでしょう。
民間でもプライドばかり高く定年後でも偉そうにしてる人は普通にいますよ。
公務員、民間の差ではなく、人物の問題です。
町会の役員やってますが痛感しています。
ご回答いただきまして、ありがとうございます。
>たまたまそうい人がいたということでしょう。
たまたま、、、というのであれば、少数派ですよね。
ということは、大多数は何をしているのでしょうか??
やはり、大多数も馬鹿なのですかね??
ということは、そこに気が付く私はね少数派の天才になりますかね。
もっとも、私は18歳の時に会社の営業新人研修で教わりましたけれども。
コンサルタントの工藤さんに。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
3交代の公務員って何がありま...
-
新人公務員の有給休暇の取得に...
-
26歳で公務員への転職を考え中です
-
中小企業か公務員か
-
都庁就職って世間的に勝ち組に...
-
公務員、非常職員勤職員の志望...
-
就活生です。 公務員と労働組合...
-
公務員という選択肢を押し付け...
-
やはり中小企業社員より公務員...
-
トヨタ自動車の社員は公務員に...
-
公務員が副業としてUber Eatsを...
-
高校偏差値38の人が公務員の専...
-
公務員の給与について
-
メガバンク総合職か、国税専門...
-
進路について こんにちは、大学...
-
精神科の通院歴がある人は公務...
-
大手信用金庫と地方公務員(政令...
-
公務員か民間か 結婚と就活 地...
-
公務員試験と研究の両立について
-
機械工学科か土木工学科で悩ん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新人公務員の有給休暇の取得に...
-
都庁就職って世間的に勝ち組に...
-
公務員試験に落ちまくっている...
-
3交代の公務員って何がありま...
-
公務員か大企業どちらに就職す...
-
2年後、公務員試験を受ける専門...
-
精神科の通院歴がある人は公務...
-
公務員浪人したけど合格しなく...
-
地銀と公務員
-
大手信用金庫と地方公務員(政令...
-
どうしても公務員になりたい。...
-
女性会社員は美人で、女性公務...
-
公務員試験の筆記終了後、妻の...
-
理系院卒(修士)が公務員目指すなら
-
公務員という選択肢を押し付け...
-
仕事について
-
公務員になったけど「適応障害...
-
公務員はなぜ叩かれる?
-
公務員、非常職員勤職員の志望...
-
公務員試験の内定について
おすすめ情報
5人まで、あと一人。