dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

鍋キューブの濃厚白湯味と鶏だしうま塩と鯛とホタテの極みだし味が余ってるんですが、鍋以外にこれを使って作れるものありますかね?

A 回答 (6件)

私は鍋キューブや〇〇鍋の素みたいなものは一度も使った事がないので、良く分からないのですが、かなりグレートの高い本格的な味になってきてるみたいですね(^^)



その素やキューブに見合う具を入れた、麺。
雑炊。
マカロニやショートパスタを入れた具沢山スープ。
すいとん。
お餅を入れてみる。
インスタント袋麺の麺を入れてみる。
などなど用途はいくらでもあると。(^^)
    • good
    • 0

私はオートミールの味付けと、うどんやそうめんのつけ汁に使っています


中華めんのスープに使っても美味しいのでは??
    • good
    • 3

キノコと溶き卵で雑炊

    • good
    • 4

出汁に使えば最高ですね


私もよくするのがラーメンです キューブの出汁に塩胡椒、濃縮麺汁で味を整えて 美味しいですよ。
中華も濃厚白湯味と鶏だしうま塩をベースの出汁に使えば 八宝菜、天津飯の餡にアレンジできます。
中華のカレーも 野菜炒めを作ってキューブ出汁を入れカレールウ(カレー粉と片栗粉でも)で出来上がりです。
    • good
    • 3

どの料理も、どのキューブでもいいです。

挙げられているフレーバーは、和とか洋とかとらわれず料理にお使いください。
ただ、生姜が効き過ぎてる味だと、少し料理を選ぶ可能性はあります。まぁ食べられるものにはなると思いますが。
    • good
    • 3

野菜や肉や海鮮を炒めて、鍋キューブのつゆを入れ、水溶き片栗粉でとろみを付ければ、八宝菜。


ご飯にかければ中華丼。

多めの水のつゆで米を炊いて卵でとじれば、雑炊。

つゆの水を半分牛乳にして、パスタや具材を煮れば、スープパスタ。

つゆでご飯を炊けば、炊き込みご飯。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

八宝菜はどの鍋キューブ使えばいいのですか?

お礼日時:2024/05/16 12:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A