dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

と、コロナ流行りだした頃からやたらと言われだしましたが、仮にトイレの水がはねたところでコロナになることってあるのでしょうか?
トイレでのそういう感染って、食中毒とかじゃないの?と思うのですが…

また、蓋のないトイレ、自動洗浄でフタ閉める前に流れてしまうトイレ、トイレに座ってる時にセンサーが反応して流れてしまった、等の場合はどうなのでしょう?
実際、それで何かに感染した例とかはそれなりにあるのでしょうか?

A 回答 (2件)

>トイレの水がはねたところでコロナになることってあるのでしょうか?



コロナは呼吸器感染ですので、排便後の水がはねて感染する可能性は低いです。世の中には蓋のないトイレも沢山ありますが、それで何かの感染症が蔓延したということも無いです。もし蓋の有るトイレなら蓋をして流せばよいし、なければそのまま流してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2024/05/18 19:11

その場合の「水」は目に見える水滴とは限りません。

人の呼気に含まれる水蒸気と同様に。
また、昨今は新型コロナの感染防止だけを謳ったものではありません。

そして何より、出来る範囲で行うことが大切だと思います。
自動的に流れてしまったらそれはそれで仕方の無い事。
自宅ならその機能を止めることも出来るかと思いますが、出先の環境だと自動的に流れたところで気が付くわけですから起きた事は仕方なく、その状況で出来ることをするしかないと思います。

ちなみにYouTubeにこんな動画がありました。
参考に。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2024/05/18 19:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A