dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

我が子のように命の次に大切な愛車には近寄られるだけでも腹立たしい!
稼ぎのすべてを愛車の維持費に充てています、お金を稼ぐために命を削っています。
今、大切なもの守りたいものが車しかありません。
俺が命の次に大切にしている愛車を周囲は火の着いたらタバコを投げつけたり、ドア当てから事故からの逆ギレをされるなど攻撃してきます。
人が後生大事にしているものをわざわざ壊そうと言う気持ちになるのでしょうか?
どうしたら出先の駐車場で愛車を守れますか?
駐車監視機能付きドライブレコーダーは前後左右にとりつけています。ドアを当てないように注意する張り紙では足りないと思って、つっかえ棒で物理的にドア当て事故被害を防いでいます。
大切なモノ守りたいものランキング第一位が愛車で我が子のように命の次に大切にしているのは他者には理解できない感覚なんでしょうか?
自分の愛車を大切にして守ろうとする行動が誰かに迷惑をかけていますかね?危害を加えられるほどの不快感を与えていますかね?
今、俺が守りたいもの愛情を注ぐものは車しかありません!大切なモノを一生懸命守って何が悪いんですか?
20年ほど前に血のにじむような努力をして吐血しながら免許を取りました。
知人を乗せてドライブに行ったら同乗者の知人は悪態をつきまくり暴力をふるい車を壊し給油中には締め出されて勝手に乗り回されました。免許取得後二十年あまりで人を乗せたことは数回ありますがドライブの楽しい思いでは一度もありません。

愛車の警備を強化すると周囲の人間とに関係が悪化します。車の状態が気持ち悪いとか言われても車の状態なんてオーナーの勝手ですよね?

駐車中にドアミラーに肘をぶつけていった男を咎めたら逆ギレをされました。
命の次に大切な愛車が心配で心配で心配で堪らない。
いつも車のことで頭が一杯です。他人は敵です。
駐車場警備員が車に異常な執着心があるとか、キチガイとか言われますけど、車が大好きがキチガイなんですかね?他人を頃してでも愛車を守りたいと思っていますが、そこは自制心をもって我慢をしています

A 回答 (7件)

>血のにじむような努力をして吐血しながら免許を取りました


うわ そんな人の車に(正確にはそんな人が運転する車に)乗りたくないねえ。  私は免許はすいすい取れましたからね。

ネットで見たけど 10秒くらいでシートカバーがかぶさる物があるそうだよ。それを掛けとけばいいんじゃない。
    • good
    • 0

愛する人が


出来たら
変わりますよ

車が命の次ですか
可哀想です。
    • good
    • 0

人の嗜好は様々ですので、自由でいいと思います。


私も20代のころは稼いだお金のすべてを車に費やした時代があります。
現在は40代ですが、若いころと違って現金で購入し、3年程度で買い替えまして、フリーランス事業者のため、事業用車として経費にあげます。
早めに買い換えるとリセールが高いので、追加資金が少なく次の車に換わり、減価償却費として計上するため、節税にも寄与します。
周囲の事業者を見ると、ほぼ同じようなことで車両導入をしており、今でも車が好きではありながら耐久消費財と考えて乗り継いでいます。
私は周囲の人に、‟早く換え過ぎ”とか‟車キチガイ”なんて言われているようですが、税金も多く払っているので節税目的も高いです。
人は僻みや八束水も言いますが、全く気にしていません。
私も車は大切にしており、駐車場は屋内に止め、全方位カメラや駐車場のセンサーライトと防犯カメラもセットで設置しています。
洗車はプロに任せています。
手入れをしっかりとすることでリセールも高くなりますので。
人に迷惑をかけることなく自分の好きなことに金を費やすだけですから、他人の意見はスルーです。
    • good
    • 0

NSXとNRバイクは、売ってはダメです。

25歳でタワーマンションの女なんて、まともな女じゃありませんて。アーメン ソーメン ところてん!
    • good
    • 0

昔から車好きとサッカー好きには気をつけろと言いますからね。

    • good
    • 0

ガールズバーの女にはまらないようご注意ください。

    • good
    • 1

そうですか、大変ですね。

頑張ってください。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A