dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

入浴で血糖値を下げるのは危険ですか?

食後2時間後の血糖値が大体160くらいです。

測定はフリースタイルリブレ2でやってます。

食後15分くらいで20分ランニング、そこから10分間階段ダッシュしてます。
これだけでも数値は120くらいになりそこから身体がヒリヒリするくらいの暑い風呂に限界まで浸かり5分間の風呂上がりクールダウン。

水分補給に炭酸水を飲んでワンセットです。

気力があればもう一度入浴してまたクールダウンしてます。

すると数値はかなり下がり朝起きるまで血糖値が90くらいになります。

私は極度の医者嫌いで行かなければとは思いつつまだ行く気になりません。

健康診断でヘモグロビンA1Cが8%を超えてしまったので対策を始めました。

糖質を抑えてタンパク質を中心にウェイトトレーニングと有酸素運動。
1日の摂取カロリーは2000キロカロリー前後。

まずはこの生活で次回の検診を見てみようと考えています。

他にもおすすめの糖尿病対策があれば教えていただけると助かります。

A 回答 (2件)

8%は確かにヤバイですね。


理想は6.5%以内です。

あと風呂は熱い風呂にはいるのはNGですよ。
42度以上は危険とされてます。
血圧が急降下するからです。
年寄りが一番よく死ぬ場所が風呂場で、血圧の急降下でお亡くなりになる場合が多いです。

食後15分でと書いてますけど、1時間後にしたほうがいいです。
食べ物は吸収されている間は血糖値の上昇が続くので
15分だと、これから上がるって所から運動しても
運動後は上がり続けてるはずなので、1時間後から運動するほうがいいです。
血糖測定は、食後2時間後に測ってください。

食事の時は野菜から食べる事で糖の吸収が穏やかになるので
A1Cの値を低くすることが出来ます。
野菜を食べる時にカロリーの高いドレッシングをかけないようにしてください。
それと糖尿病の人の1日の摂取カロリーは1800です。
2000必要な人は、肉体労働してる人ならOK
夜は、寝るだけですから夜に多くのカロリーを摂取しないほうがいいです。
A1Cの値を高める原因は夜のカロリーを多くとってしまうのが原因になります。

糖尿病の人の筋トレはお勧めしません。
血圧が上がるので。
一番いいのは、歩行。
    • good
    • 0

腹八分、と言いたいところですが、腹六分。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A