dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

犯罪における被害者数を性別で分けた時男性の方が多いのになんで、女性優遇な社会になりつつあるのですか?男性を守るべきではないでしょうか?
女性優遇は何を根拠に行われているんでしょうか

A 回答 (4件)

犯罪における被害者数を性別で分けた時


男性の方が多いのに
 ↑
一般に女性よりも男性のほうが平均寿命が短いというのは
ご存じでしょう。

日本では男女の平均寿命の差は6.4歳。アメリカは6.9歳、
いずれも男性の方が短命です。なぜなのでしょうか。

「それは単に生物学的な性差で、しかたないんじゃないの?」
と思うかもしれません。

しかし、統計データによるとアメリカでも日本でも、
1920年時点の男女の平均寿命の差は1歳ほどにすぎなかったのです。

つまり、生物学的な要因以外に、近代になって男性の寿命を
縮めている社会的な要因が存在するということです。

寿命だけではなく、自殺率も女性より男性のほうが圧倒的に高い。
暴力事件の被害者になる割合、仕事中に労働災害に遭う割合、
戦争に行って死ぬ割合。どれも男性の方がはるかに高いのです。

米国では最近、教育のレベルも男性の方が下がっています
(大学卒業者の女性の数が増える一方、男性は減り続けています)。
こうしたデータはなぜかあまりメディアで
取り上げられませんが、数字を見る限り、男性は
「社会的弱者」に見えます。




なんで、女性優遇な社会になりつつあるのですか?
男性を守るべきではないでしょうか?
 ↑
男は使い捨て動物だからです。



女性優遇は何を根拠に行われているんでしょうか
 ↑
繁殖、という面からは女性の方が
重用だからです。

繁殖を目的とした動物では
一部を除き、メスの方が高額で
取引されます。

オスは、有能なのが小数いれば
十分なのです。
    • good
    • 0

年金とか、社会的地位とか、もうちょっと調べてから言って。

嫁さん、生保の半分だせ、年金。女ってそういう扱いなんだ。
    • good
    • 0

女性は弱い立場なので女性を優遇しないといけないのです。


本来女性は働く必要がない生き物です。

それなのに働いてもらっているのですでにこの時点で不公平ですよね。

ですからその不公平さを是正するために女性を優遇しているのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

女性は弱くないと思います。
それに自殺や、犯罪の被害者数も男性の方が多いです。
犯罪白書にのってます

お礼日時:2024/05/18 14:26

腕力

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A