
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
前職の公務員時代に公衆衛生系の部署にいたときの経験から・・・
ナルコレプシーの治療で処方される物質モダフィニル(商品名モディオダール)は、日本においては第1種向精神薬として流通管理などの規制を受けている。
モダフィニルは、ナルコレプシーに対して処方されるほかの医薬品に比べ存性が低いとされているけど、その作用から乱用・不正流通の虞があることから、製薬会社の要請に基づいて第三者機関「モディオダール適正使用委員会」が設立され、
あらかじめ登録された医師・医療機関、薬局・調剤責任者のみが取り
扱える
として、委員会が登録の基準を定め、製薬会社、医薬品卸から医療機関までの適正な流通や利用の管理をしている。
>精神科の医者じゃ処方出来ませんか?
分野で言えば、精神科の医師が専門としているんだけど・・・単に精神科医だから処方できると言うワケでは無い。
モダフィニルを処方できる医師・医療機関としてモディオダール適正使用委員会に登録するためには
ナルコレプシーの確定診断が出来る設備を持った医療機関であること
登録医療機関に所属し、ナルコレプシーの診察、治療に精通している
こと
などの厳格な基準をクリアする必要があるし、薬局・調剤責任者の基準も厳格に定められている(細かいことを知りたければ「モディオダール適正使用委員会」で検索してみよう)。
某公立病院の元精神科科長、定年後に小さなクリニックの所長をしていたベテランの精神科医に聞いたことを思い出したんだけど、
公立病院時代の経験則からナルコレプシーと疑われる患者がいたけど
ナルコレプシーの確定診断のための設備は大掛かり、かつ高価で、
うちのようなクリニックや小規模な医療機関は持っていないし、確定
した後も自分のクリニックでは薬を処方できない
ため
ナルコレプシーの疑いがある患者には、県立病院や大学病院などの
大規模医療機関の精神科医療機関への紹介状を書いた
とのことだった。
あと、向精神薬の個人輸出入も不可能ではないけど、正規に処方された医薬品を”患者自身が携帯して”輸出入する必要があるから、質問者サマ自身が外国の医療機関を受診することから始めないといけない。
もちろん、個人輸入の代行業者であっても向精神薬は扱わない(間の抜けた業者が手配してくれるかもしれないけど、税関検査で引っかかって放棄することになる)。
>ナルコレプシーや特発性過眠症、睡眠時無呼吸症候群の治療に使うモダフィニルという薬がほしいのですが・・
患者の希望だけでは、モダフィニルの処方を受けることは不可能。
日本国内で合法的にモダフィニルの処方を受けるには、大学病院などの登録医療機関を受診してナルコレプシーの確定診断を受けるしか・・・
No.3
- 回答日時:
自己申告の問診だけでは診断が降りないのであります。
実際にベッドに寝かされ脳波を測る様な精密検査が必要になってくるのであります。そうでなければナルコだと言われれば処方する、などになってしまうと以前のリタリン濫用問題と同じ事が起こる恐れがあります。
繰り返しますが処方できるかどうかは医師が持つ資格にもよりますので、一度ご相談ください
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 いびきと睡眠時無呼吸症候群について分からないことがあるので教えてください。 まず、自分はイビキがすご 4 2024/01/23 20:07
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 睡眠時無呼吸症候群でシーパップを使用しています。 睡眠薬や安定剤などは服用しても大丈夫ですか? 1 2023/12/05 22:21
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 睡眠時無呼吸症候群と、統合失調症があります。 派遣を始めたんですが、朝起きられません! 睡眠時無呼吸 3 2024/01/16 08:28
- 生命保険 大人の方で睡眠時無呼吸症候群で治療されてる方 保険は使えますか?何の生命保険に入っていれば使えますか 4 2024/01/19 19:16
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 睡眠について。寝付きは問題ないのですが、途中で起きてしまい、朝まで寝れない日々が続いています。同じこ 2 2023/03/22 13:46
- その他(暮らし・生活・行事) 睡眠時無呼吸症候群で、シーパップを使用しています。その時に使用する水ですが、精製水を使用するように注 2 2023/11/16 06:33
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 睡眠時無呼吸症候群とかあるけど舌が太ってるとかいうけど舌を小さく手術すると睡眠時無呼吸症候群ならない 2 2023/04/10 08:12
- その他(メンタルヘルス) 精神科/心療内科/心理カウンセラーの闇に気が付いてしまいました… そして、『今の精神科医/心療内科医 5 2023/12/06 18:18
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 過眠症について 3 2022/07/28 11:47
- その他(病気・怪我・症状) 良い睡眠クリニックを教えて下さい など 1 2023/02/10 17:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
睡眠導入剤がないと眠れないと...
-
睡眠導入剤を飲んでもまだ寝付...
-
「寝よう寝ようと思うと眠れな...
-
睡眠薬の副作用の健忘について...
-
熟眠障害の改善方法
-
睡眠導入剤の強さについてです...
-
睡眠導入剤を処方されています...
-
睡眠導入剤なんですが、ルネス...
-
個人差があると思いますがロゼ...
-
昔からロングスリーパーで、12...
-
無気力になることが多い。 最近...
-
最近寝ても寝ても眠くて困って...
-
質問するのに、抜けてる点があ...
-
【至急】 今日ものすごく疲れた...
-
寝る2時間前まで仮眠してて 2時...
-
「すごく疲れた日」に限って寝...
-
入院しておりまして、眠剤がゆ...
-
なぜか心臓がバクバクして(早く...
-
睡眠く詳しい方
-
トフィソパムをとりあえず20日...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
精神科の医者じゃ処方出来ませんか?
睡眠外来でも診断して貰えますか?
気が付いたら寝ていて困っています。