dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

理由は私の経験から予約通りに来院しても予定の1H超えて診察受けることが多いからです

全ての病院がそうとは言いませんが30分くらいの遅刻は許容範囲ですか?

A 回答 (11件中1~10件)

普通の診察ではそうかもしれませんね。

特別な検査だと検査の準備、医師、検査技師、看護師などが時間に合わせて準備している場合もありますので時間通りに行かれる方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

柔軟に対応します。

お礼日時:2024/05/23 19:02

なるほど。

こういう人のせいで遅れるんだ。
    • good
    • 4

いつも待たせるくせに遅れる時に限って早く順番が来てるものです。

多少は遅れても大丈夫だと思いますが。。。5分程度にする方がいいかもしれないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

次からそうします

お礼日時:2024/05/21 10:38

予約より必ず1時間以上おくれて診察の順番がまわってくるなら、予約より30分遅れてもまったく問題ないと思います

    • good
    • 0
この回答へのお礼

共感ありがとうございます
お気持ち代弁嬉しい!

お礼日時:2024/05/21 10:39

その分あなたの診察が遅れるだけ。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

存じてます

お礼日時:2024/05/21 09:54

許容範囲でしょうね


でもそこから1時間待つことになるので待つ時間は同じだと思われます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私許容範囲広げます

お礼日時:2024/05/21 09:55

どうなんでしょうね


すでにその病院の予約制度は破綻しているってことでしょう?

自身や子供が予約制の受診を何箇所かで経験しているけど
予約枠の中で前後したり十分とか伸びることは経験しているけど
1時間て遅延はちょっと記憶にないな

その病院の予約制度を知らないのでなんとも言えないけど
予約の順番確認などで名前呼ばれて応えられれば許容範囲なんじゃない?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

病院だけは柔軟に動きます

お礼日時:2024/05/21 09:56

同程度、もしくはもっと待つことになるかもしれませんが、それでも良いなら受付時間内に行けば診てもらえるでしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

臨機応変に対応します

お礼日時:2024/05/21 10:40

当然順番は後回しにされますがね。


最低限遅れるの分かってるのなら電話連絡すべきかと。もし診療時間が遅い時間に予約しているのなら特に…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

柔軟に動きます

お礼日時:2024/05/21 09:23

いいえ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

左様ですか

お礼日時:2024/05/21 09:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A