dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どうして外国人観光客の入国を制限しないのでしょうか?
外国人が訪れまくってるせいで旅館からお米まで値上がりしてます
>>コメ6〜8割高騰、猛暑不作にインバウンド需要が拍車
>>https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB146NG0U4A …

A 回答 (15件中11~15件)

日本という閉じた社会で皆が助け合って生きてきた。

そこで醸成されたのが性善説的な考え方。本当に悪い人はいないと。譲り合いの精神。
日本人の国内旅行の観光客は旅の恥は掻き捨てなどと言われつつも無茶な振る舞いは目立たなかった。それはお互い様の考えが根付いているから。迷惑を掛けてはいけない。
でもそういった基本的価値観を共有しない性悪で暴力的な外人が押し寄せてきても、相変わらず性善説で疑うことを知らない政府の対応。それが無制限な外国人受け入れを続けている原因ですね。
諸外国では家の窓という窓、鉄格子で囲ってますよ。他人からは隙あらば盗めって価値観がそうさせてます。遊牧民なんて盗るだけとって盗り尽くしたら移動して次のターゲット探して暮らしてる連中ですよ。
    • good
    • 0

はっきり言えば、国民がまともに消費しないから、外国人観光客の消費に頼らないといけないからです。



特に今は円安なので、外国人からすれば安く旅行ができるので、外国人観光客が増えているのです。

政府が景気刺激策を行って、内需が拡大して給料が中小でも増えて本格的なインフレになったところで政策金利を引き上げることで、円高へとシフトしていくので、外国人観光客も減っていくでしょう。
    • good
    • 0

日本国内にドルが落ちるのは全体から見ればプラスだからかと


抑制したら今以上にドル高円安が進み、輸入物価上昇になるよ
    • good
    • 0

> コメ6〜8割高騰


これは「一部の銘柄米」です。
全体としては1割程度の値上がり。
 
https://www.agrinews.co.jp/news/index/212504
 
そもそも米価の高値というのは外国人観光客の増加以上に、農家の後継者難に起因する作付面積減少と昨年の猛暑をが原因なのです。
    • good
    • 0

日本自体がオワコンだから。



人が減り、買う人も減り、仕事をする人も減る。
ってことはお店も国も儲からない。お金にならない。

入国規制したところで移民受け入れたら同じこと。
今度は犯罪が増えます(^O^)/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A