dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

精神科初めて通いましたが6800円くらいかかりました。高いですか?毎週この調子だと費用が出せません。

カウンセリング、抗うつ薬処方、血液検査、心電図検査、血圧検査などを行いました。あと初診でした。

質問者からの補足コメント

  • あと尿検査もありました。

      補足日時:2024/05/22 12:48

A 回答 (5件)

普通はそんなに検査漬けにしません。


ちょっと儲け主義の病院ですね。
病気が長引きそうなら自立支援の申請して下さい。
医師に自立支援の申請をしたいと言えばいいです。
    • good
    • 0

それだけの検査すればそのくらいかかりますよ?

    • good
    • 0

最近は病院いくと内訳が書いてあるのでそれ見て判断しましょう

    • good
    • 0

初診料と検査が高いので、次回は今回ほど検査はないでしょうし、


今月中なら初診料の2,820円(保険適用で846円)もなくなります。
    • good
    • 0

( ゚Д゚)y─┛~~ 自立支援医療というのを申請すると精神科の受診料や薬代などが1割負担になります。

その上、収入額によって何段階かに分かれていて月々の負担上限額もあります。

負担が減ると思うので申請した方がいいですよ。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A