dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

無断欠勤を月にこれだけする人どう思いますか?

5/1
5/7
5/9
5/10
5/14
5/16
5/17
5/21
5/23

出勤していても13:00〜13:30まで位しかいません
まともに8時間とサービス残業してる労働者より給料が上です(3倍)
無断欠勤するのは代表ではありません

こんな奴が居る会社で働けますか?
従業員 
家族経営側3人
私1人

工場内1人だけです

質問者からの補足コメント

  • お前は辞めることを許さんからな!

    お前辞めたら誰が仕事するんや、
    俺らやり方知らんのやぞ!
    辞めたら次の会社に、あることない事チクったるからな!って言われました。

      補足日時:2024/05/24 08:17

A 回答 (11件中1~10件)

辞めて良いと思います。


パワハラ丸出し録音しておきましょう。
    • good
    • 0

>辞めたら次の会社に、あることない事チクったるからな!



こうゆう呪縛から逃げるのも、転職の1つです
    • good
    • 0

親戚とかじゃないの?


節税対策で身内を社員にするのは良くある手。
    • good
    • 0

代表ではないなら、役員とかではなくて?

    • good
    • 0

>無断欠勤を月にこれだけする人どう思いますか?



事情があるのでしょう。

>こんな奴が居る会社で働けますか?

労働条件次第です。

質問者さんが個人的に不満を持っていたとしても、
そんなの関係ねぇ
 ('ω') だって他人事だもん。

>工場内1人だけです

この1人が質問者さんとするなら、それこそ誰が出社しようが関係ないんじゃないかな。
仕事に関わりないんだから別にいなくたっていい。
給料が違うのは家族経営なんだから諦めなさい。
    • good
    • 1

まず、これは会社ではないですね。



そしてあなたは奴隷扱い…

逆に何故あなたがそこで働いているのかが不思議です。

さっさと転職すれば良いだけかと…
    • good
    • 1

責任者や担当の方、社長が何も言わなければいずれクビか何らかの処分になるでしょう

    • good
    • 0

なら解雇して新しい人を雇えば良いだけ。



貴方も気に入らないなら辞めたら良いだけでは?
    • good
    • 2

家族経営の会社で、実質社長の嫁さんですが表向きのタイトルは「専務」とか名乗っており、特別待遇です。

社長の嫁さんでなくても、社長のバカ息子とかバカ娘ということもあります。それが嫌ならそこを辞めるしかないです。
    • good
    • 3

いや、そもそもそんな小さい会社で働きたいと思いません。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A