dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

やりたい職があって今頑張っているのに
ブラックだとかなんだかんだ悪いことが書いてあったり
悲しくなりました。 どんな仕事も大変なのに、最近は簡単にブラックだと決めつけてしまうのも見受けられます。
ブラック企業の定義を踏まえてみると、パワハラとかはいけないけど
ただ注意されただけでブラック呼ばわりしていたり
私は目指したいのに、ブラックと言われて
悲しくなりました
みなさんは簡単に世間がブラック企業をあれこれ言うのはどう思いますか?
仕事は多少厳しいのは仕方ないと思いますが

A 回答 (5件)

https://www.myskc.net/blacklist_01.php
   
【禁断のブラック企業リスト60社】。
キリンビール(精神論)
大林組(就活生への強制わいせつ)
不祥事企業のリスト
その他の就職したくないリスト
3分すら許されない!神戸市役所
暴力事件多すぎ!?三重県庁
宗教団体への「任意の協力依頼」されるJTB
儲かったご褒美は「減給処分」!?江崎グリコ
客に「社員への暴行」を促す、いわくにバス
過剰なノルマのアパマンショップ
政府と技能実習生を裏切る三菱自動車
派遣使い捨ての日立製作所

    • good
    • 0

愛知県警警部脅迫事件のようにヤメ検弁護士と、やくざがつながっているように、ヤメ検弁護士と、ブラック企業がつながっているので、ブラック企業はなくならないのですか、



それだけひどい目にあった人が多いのでしょう
    • good
    • 0

貴方が働いてブラックでないと証明なさればいいと思います


ネット配信で教えてあげましょう
私は自分が働きたい仕事に就いただけでうれしいし人の声など気にしません
    • good
    • 1
この回答へのお礼

自分がやりがい感じれたらいいんじゃないかなと思いますね

お礼日時:2024/05/23 17:21

聞いてないですね。

ほぼ無視してますので何とも思いません。
どうせ世間には本当のことはわかりません
世間っていうかネットの話をしてますよね。
ネットなんてなおさら無視です
    • good
    • 1
この回答へのお礼

それでいいですよね

お礼日時:2024/05/23 17:21

中小企業は全部ブラックだと言う人もいますね。


(もちろんそんなことはない。)
ま、言いたい人には言わせておけばいいのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

本人がやりがい感じたり満足してればいいですよね

お礼日時:2024/05/23 16:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A