dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

明らかに、消費税は、法人税の穴埋めに使っていると思うのですが、どうでしょうか?

A 回答 (5件)

>消費税は、法人税の穴埋めに使っていると思うのですが・・・



その通りです。

法人税や所得税や住民税は直接税ですが消費税は間接税です。国民(企業)が抱く「重税感」の源泉の多くは直接税にありますが、間接税には「重税感」を軽減する効果があります。

国が消費税を導入した最大の目的は国民(企業)の「重税感」の軽減することにありました。消費税を導入すれば法人税や所得税を減らすことができます。ですから、国は消費税を法人税の穴埋めに使っているという見方は当たっています。
    • good
    • 0

働かない人間の税金の穴埋めに使われています。

    • good
    • 1

違いますよ

    • good
    • 0

今、一番税収で上がっているのが、円安による法人税です。



昨年から、なんだかんだで税金取り過ぎて、現金還元したり所得税減税したりと馬鹿な政府とZ省は躍起になっていますが、消費税を5%に戻せば、なんてことはないのだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/24 03:51

違います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A