dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは、高校2年生の男です。
僕は、自分の考えと友達の考えのどちらが
客観的に正しいのか気になりました。
まず、僕は、気になる女の子が出来て、彼女になってもならなくてもインスタとか教えて欲しい。と
言ってくる友達がいます。
同じグループの他の子は教えてますが自分は嫌です。
関わりのある同性ほど好きな人や彼女について教えたくないです。

なぜなら、「男子同士には男子のノリ」「女子、ましてや気になる人へのノリ」が自分の中で全く異なっており、もし僕の男子のノリが気になる人に伝わると
良い反応を貰えなかったりする可能性が高いからです。女子友達なら全然紹介出来ますが、男子友達(関わりの濃い人)は嫌です。
しかし、その友達は「俺らチームやん教え合お」などと言ってくると思います。

僕と友達の考え、どちらが正しいですか?

A 回答 (6件)

他の人同様正解は人それぞれだし、どっちが正しいなんてその人の考えで違う。


それが行き過ぎると価値観の押し付けによる俗にいうハラスメントに発展しかねない。
    • good
    • 0

価値観の違いをどちらか一方が正しいと考えるのが間違い。


自分の価値観をしっかり持ち、相手の価値観を尊重し調整するのが社会的コミュニケーションです。
    • good
    • 1

価値観の違いです。

    • good
    • 0

教えて(友達としては知って)何が変わるってんですかね


冷やかしたり茶化したり、まぁろくな事にならないと思いますから私も教えません
ノリが悪いとかナントカ、あれこれ言ってくると思いますが教えない方が良いと私は思います
    • good
    • 0

別にどっちが正しいとか無いですね。


その人の価値観・考え方の違いってだけ。
    • good
    • 0

どっちが正解とかはないように感じるな、お互い好きな色が違って俺が好きな色が正解ですよね?って言ってる感じ!そうじゃなくてお互いその

色のいいところを分かち合える、つまり君の考え、友達の考えを理解し合うことが事の解決につながると思うよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A