dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妻がわがままで、先々一緒に生活していける自信がありません。こどもがまだ小学生なので、大きくなって独立したあと、2人で暮らしていく想像ができないのです。
いろいろな相談をしていこうにも、頑固で話を聞いてくれないし、すぐに逆ギレして暴れます。私が気に入らないのであれば、べつに住んだほうがいいのではないかとも思いますが、そういうことでもないようです。食事は概ね私が作っていますが、うまいでもまずいでもなく、ただ食べてくれます。私としては、もはや気性の荒いペットがいるような感覚なんですが、妻が私をどう思っているのかがわからない。
妻には好き放題やってほしいという気はしますが、私もたまには勝手なことして生きてみたいので、すこしでも長生きしてみようかなというくらいが近ごろの楽しみです。こんな生き様の男、つまらないですかね。

A 回答 (7件)

わがままな嫁にはビンタの2・3発でも食らわしてやればよい。


俺には出来んけど・・・
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。私もできない。

お礼日時:2024/05/26 21:13

ここで相談をして


気持ちを整理してくださいね。
奥様は変わった方みたいですね。
発達障害があるのかも
しれませんね。
お子様の幸せを第1に
考えて選択をしてくださいね。
あなたも幸せに
なれますように。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。妻もこどももみんな幸せになることを願っております。

お礼日時:2024/05/26 21:14

つまらないですが、お好きにどうぞです。


もう、ヘラヘラして開き直るくらいしかできないだけ。
幸せになろうとする努力を、放棄してるだけです。
子どものことも、真面目に考えてない。無責任。

周囲にあなたと同じ人います。
それを聞かされる方はストレスなので、
一生そう生きると決めたのなら、強くいてください。
周囲にもネットに愚痴らず、
「それでも妻を愛している。世間がどう言おうと俺は幸せだ!」と黙って耐えてほしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ヘラヘラしているかもしれませんが、子どものことは考えているつもりです。どこにも相談したり愚痴ったりできない私は、ここで愚痴るのはダメですか。

お礼日時:2024/05/26 16:28

子供にも悪影響になると思うので我慢より逃げる方法


を考えたほうがいいと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。彼女に悪気がないのが気の毒です。

お礼日時:2024/05/26 16:21

掃除や洗濯もですか?好き勝手なぐーたらですね。


嫁の顔色をうかがってるような感じもしますので
それを察して調子乗ってるだけかもと思いますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。顔色はうかがってます。怖いので。怒鳴り声を聞くとウツが再発しそうです。

お礼日時:2024/05/26 15:27

わざと転勤して別居するのはいかがですか?

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。妙案ですが、私の職場転勤ないんですよ。あと、こどもが教育虐待に遭いそうなので家にはいたいです。

お礼日時:2024/05/26 14:51

子供が独立した頃に離婚すればええやん。


そのためには財産分与で不利にならないように今から工夫したほうがええよ。
そういうことを考えるとなんか面白くなってきて、生活に張りが出まっせ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早々にコメントありがとうございます。離婚するなら財産分与は彼女が不自由ないくらい持ってってもらっても構わないと思ってます。

お礼日時:2024/05/26 14:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A