dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子供について。

今年の7月で結婚2年になる子なし夫婦でお互い23歳(24の代)です。
今まで子供の事とか考えてなくて、いつか欲しいと思える時来るのかなって思ってたぐらいででもつい最近友達が妊娠した報告を受けて私自身も気持ちも変わり始めてやっぱり考えるきっかけとかあるんですかね??

ほんとに子供とか欲しいなって思えてる自分にびっくりです、

後、自分のお母さんが自分の事をもし○○○が妊娠したらみんな喜ぶし協力するよって言ってくれて自分が病気持ってて絶対頼らないと行けないし迷惑かけちゃうし子供産むのが親不孝なんじゃないかって思ってたからそう言ってくれたことが本当に嬉しくて変わったそれできっかけもあります。

産むなら25.26までがいいって自分の中であってすぐ授かれるか不安もあるし今ピルを飲んでいてどれぐらいで妊活したらいいかとか分からなくて詳しい人教えてください。

※アンチや批判的なコメントはお辞め下さい。

A 回答 (3件)

それだけ 心が落ち着いてきているという事なんだと思いますよ。


人が想像できないくらいの深い思いが心に刺さっていたのでしょうね。
その棘が溶け出してきているのであれば
医師と相談してタイミングを計ってゆけば良いと思いますもの。
かかりつけの医師がいると思いますので
相談されてみてくださいね。
    • good
    • 0

気持ちと生活が落ち着いていれば早くても遅くても良いと思いますよ。

    • good
    • 0

ピルの処方があるのでしたら、婦人科にて担当医の方に相談をするほうが良いとはおもいます、また、持病がおありとのことなので、その面でも担当医の方に相談をするほうが良いとおもいます。



人それぞれで体の状態はかわってきますから、質問者さんの身体に合わせてプランを組み立てるほうが、周りの方も安心すると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A