dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マンションです。
台所の床が水濡れをして腐りました。調べたら根太も傷んでいます。多分根太交換必須です。

この場合、台所と隣接する部屋の家具とかを撤去した方が良いのでしょうか?

まだ業者に調査してもらっていない為、正確な事は分かりませんが、根太交換となった場合は隣接する部屋も家具とかは空にしたほうが良いのでしょうか?


1975年に建ったマンションです。

質問者からの補足コメント

  • 因みに自分は独身生活です。一緒に住む家族はいません。

      補足日時:2024/05/27 20:58

A 回答 (8件)

質問のキッチンと居間が壁で仕切られていたとしても 通用口(廊下)には仕切りがない。


ほぼ水平の床面に流れ落ちた水は 当然 キッチンだけでは止まってくれないと言うことになります。
    • good
    • 0

業者がきて見て貰ってから、業者に聞いたら?



施工内容により、邪魔ならどかすしかないし、どかさなくても出来ますよーって言われたらそのままでよいし。

業者さんが見なきゃわからんでしょ。

慌てて今すぐここで聞かなくても大丈夫よ。
    • good
    • 1

築50年か,,,


階下に水漏れが起きていないのか心配ですね。
逆に お隣の漏水が あるいは上階からの漏れなのか。
原因究明が先ですよね。

実際質問者さんの漏水だと
一日も早く管理会社に伝えて先に階下を含む関係者に被害が起きてないかの確認が先でしょう,,, 報告しましたか?

保険に入っておればいいけれど,,,
漏水箇所の特定で 全く違ってきますよ。
被害を受けた側であれば、全て無償で仮住まい 引っ越し費用 修繕費を請求出来ますし
逆であれば 全ての責任を被ることになりかねません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

洗濯機の排水ホースだとわかっている。漏水したのは半年以上前。階下からの苦情は無し。
今回は台所部屋全体に防水シートを敷いていた。その防水シートに亀裂が入っていて、そこから床に染み込んで行った。防水シートだから床から蒸発する事も出来ないから腐っていった模様。因みにウチは自主管理。工事が決定次第、管理組合に許可申請予定。

お礼日時:2024/05/27 22:03

台所床の工事なので可能ってNo.1で回答してるでしょ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2024/05/27 21:45

ところでその保険の補償内容を把握してますか?



損害に対しての見舞金みたいな保険もあり修繕しても
しなくても見積金額を査定し7割とかを質問者さんに
振り込むのと見積金額を査定し見積全額を業者に直接
保険屋から振り込むパターンもあります。
    • good
    • 0

隣の部屋は直接工事に関係ないと思いますが振動や


騒音がでるので業者が隣に挨拶に行くと思います。
火災保険に入っていてそれを利用することを伝える
と調整してもらえると思いますし今の段階で倉庫ま
で心配する必要はないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その隣じゃなくて、同じ号室内の別の部屋と言う意味。床が腐っていて工事が必要なのは台所部屋。その部屋の隣に居間がある。その居間に家具や荷物を置いても工事は可能か?と言う意味。因みに台所と居間は壁で仕切られている。

お礼日時:2024/05/27 21:35

木根太の基準寸法は3m64㎝なのでそれを通すか切るか


で下地を組みます。壁があるならそこで切ってると思いま
すしもし通していても丸ノコで上から切ることもできます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最終的には業者に見積調査に来てもらわないとダメですが、『隣の部屋も空にしないと着工出来ない』と言われそうで怖いです。
他にも借金を抱えている分際の為、費用はかけられないのが本音です。実家は遠くて持って行けないし、倉庫預け入れ費用も高く付きそう。
これらの費用全てが火災保険でカバーできれば良いのですが・・・

お礼日時:2024/05/27 21:15

台所だけでしたら台所の床の根太交換なので


隣接してる部屋は関係ないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ワンルームマンションです。台所と和室は壁で仕切られていますが、床下の根太の繋がりはわからないです。根太が隣の部屋と繋がっている場合はあるのかな?特に狭い部屋の場合は。ってな感じがして怖いです。倉庫預け入れを利用するにしても費用が厳しいです。
工事期間中は台所の部屋にある家具や物は全て隣の部屋に移して、自分は格安ホテルかウィークリーマンションに仮住まいする事を考えています。

お礼日時:2024/05/27 20:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A