dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自動車学校の合宿に来ているのですが
心が折れそうです。

今日で合宿6日目です。
技能は6時間受けたのですが覚えが悪く
同じ日に入校した人よりも遅れています。

私はまだ狭路の進行(S字とクランク)が途中で
前回の2時間もやったのですが、全く進めず…。
今日もS字とクランクをやると思います。
まだまだ項目はあるのに、今週の金曜日には
修了検定になっています。

前回S字とクランクを初めてやった時は
車体の向き、内輪差を意識してからじゃないと
上手くできるようにならないと言われましたが
行く先ばかり見てしまい、車輪の位置などを
意識する余裕が全くありませんでした。
そして指導員の人が少し怖く、緊張してしまい
坂道発進も上手くできない。
その前にやった外周で「良い感じだよ」と
別の指導員から褒められた場所も、
上手く進めない始末…。

修了検定に落ちたら、5日の延泊が確定しますが
もう覚悟しています。
延泊しても頑張ろうと思ってはいるのですが
前回のことを思い出すと不安でたまらなくなります。こんな私でも卒業できるのでしょうか。
ミラーの使い方さえも、おぼつかないです。
なにか意識したほうがいいことなど
アドバイスしていただけると有り難いです。
よろしくお願いします。
長文失礼しました。

A 回答 (4件)

自転車に、すぐに乗れましたか?さんざん練習したでしょう。


どんなケームも、いきなりクリアするのは無理です。それと全く同じです。結局は、慣れですよ。我が娘は、教習所で34万円掛かりました。その金額までには、取れるのでは。
クルマの運転をしていると、恐い教官より、もっと怖いドライバーが、たくさんいます。運転技術だけでなく、精神的にも鍛えられて、かえって良いのではと、発想の転換するといいかも。
クルマは、運転しやすいように出来ています。慣れれば、大丈夫です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
練習あるのみですね。
どんどん課題は増えますが、それを焦らずに
1つずつクリアして行こうと思います。

お礼日時:2024/05/29 11:33

短期間で覚えれる人なら合宿でもいいですが、お金の問題や時間の問題だけで合宿なら、上達はしません。



いやという気分ではずーっと覚えられません。隣の芝なんて青くて当たり前で、できないじゃ済まされません。

隣に越されるという隙があったら、越してやるっていう気持ちでちゃんと周りをみる練習をしましょう。身体で覚えるしかない人なら特に。

論理ならいくらでも言えます。
路上教習したときのほうがもっと大変ですよ。いまのままだと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2024/05/29 11:34

運転は諦めて下さい



危険です
あなたに巻き込まれたら
周りの人が迷惑します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2024/05/29 11:34

慣れですよ。

何回も練習してなれることです。頭で考えながらやっている内はまだまだですが、しばらく経つと急にできる様になります。
免許取ってから危ない目に遭うよりも、「今の内に基本を身につけるのだ」と思って励むことです。実車で何回も練習させてもらうのが一番いいのですが、シミュレーターも無ければ、体を使いながらのイメージトレーニングです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
練習あるのみですね、焦らずに
時間をかけても頑張っていきたいと思います。

お礼日時:2024/05/29 11:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A