「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

「答えるにとどめた」とは、どういう意味ですか?
どういう時に使いますか?
また、「とどめた」の漢字も教えてください。

A 回答 (6件)

留める



答えるだけにしておいた

という意味です

例文 ↓

ゴールデンウィークはどこか行きましたか? と聞かれて、ハワイに行ったと言おうかどうか迷ったが自慢と受け取られてはいけないので、「はい、行きました 」と答えるに留めた
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/06/02 21:16

止める。


思考して判断した結果だけを伝えた。
何故・・・云々は伝えても無駄?と判断した場合。
従って、保留の留める、ではなく中止(それでおしまい)の止める。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/06/02 21:16

「とどめた」は「留めた」です。



「答えるに留めた(とどめた)」とは「答えるだけでやめておいて、それ以上のことはしなかった(やめておいた)」という意味です。

*************

という回答を書いて、本当はさらに
「おまえ、こんな日本語も知らんのか、ぼ~っと生きてんじゃねーよ」
と突っ込みも入れたかったが、それでは喧嘩になるので、「***」から上のように答えるに留めておいた。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/06/02 21:16

意味、答えただけでそれ以上アドバイスを与えたり余分な説明は止めておいた。


時、相手の質問には相手すら気づいていない根の深い問題が蔵されていたが、それを指摘したり気を回して相応の説明や対応をしたりすると、却って状況を悪化させるおそれがある時など。
「とどめる」の漢字、止める/留める/停める
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/29 06:10

「留める」で、単に答えただけで、具体的に説明したり、援助したりと、それ以上のことはしなかったという意味です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/29 01:19

「留めた」



「それ以上でもそれ以外の事も述べてはいない。他意はない」という意味です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/29 00:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A