dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

外国から日本に帰化した人が市長になったり、都知事になったりしたら、どんなメリットがありますか。

A 回答 (8件)

その国を優遇する


ペルーのフジモリ大統領は日本と仲良くして国を活性化させた

蓮舫さんは 中国、韓国、北朝鮮、台湾、を優遇してしまいそうで危険
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/30 05:16

中国共産党から日本のダミー会社を通して多額の献金が振り込まれ名誉党員勲章が授与されるのでは

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/30 05:16

メリットはないでしょう



デメリット
母国の傀儡(スパイ)として動く 
政策は今より外国人を優遇する政策になる(参政権問題)

それと公然となっている蓮舫氏だけが帰化日本人ではないですよ ステルスで出馬して議員の人も多い ルーツの提示は議員なら必要。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/29 11:54

帰化のメリット:


1. 日本の名前を持てる
2. 日本戸籍を持つことができる:夫婦で同じ戸籍に入ることができる
3. 日本のパスポートを持つことができる
4. 社会保障面(年金・保険・教育・福祉など)で日本人と同じ権利を持てる
5. 参政権(選挙権・被選挙権)を得、公務員の役職に就くことが出来る
6. 住宅・自動車ローン、仕事などの融資を受けることが出来る。
#市長や都知事になるメリットは別途議論しましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/29 11:22

別にメリットもデメリットも思いつきません。

帰化した人=日本国籍というだけですから。もとの国籍を捨ててまで日本人になったのですから、最初から日本生まれの人よりも日本に対する思い入れはあるし愛情もあるとは思いいますが、それと都知事としてどうやって仕事をするのかはまったく別の話です。

それと二重国籍について誤解している人が多いですが、公職選挙法では日本国籍のみが要件であり、外国国籍を持っていても問題とはなりません。立候補の際に選挙管理委員会に戸籍謄本を見せる手続きがありますが、その場合の戸籍謄本は日本国籍があることだけの証明なのです。
よって二重国籍でも都知事選であれ、知事選であれ、国会議員選挙であれ、現状では立候補することに法律的になんの問題もないので、そこをことさらにつつくのは法律を知らないと言ってるに等しいです。それに今現在の国会議員にも10名近く二重国籍の方がいらっしゃいます。
もし政治家の二重国籍がおかしいというのであれば、それは日本の制度の問題なので行政に文句を言うべきです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/29 07:54

日本は閉鎖的で人種差別が酷い島国根性と言われています


また政治にしても2世、3世が多く、次の首相候補の
小泉進次郎は4世だと江戸時代のような政治の
封建制度が続いています

アメリカ、イギリス、フランス、ドイツ、イタリアなど
先進国の多くでは二重国籍が認められています

民主党時代に蓮舫が二重国籍で、ネトウヨ達からバッシングされ
世界のニュースになっていました

やっと日本でも能力があれば、帰化した人でも二重国籍でも
政治家になれると世界から評価されると思います
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/29 07:54

本人にメリットはあるでしょ


こちらには殆ど関係ありませんね
ただし、帰化人が誰でも公務員や議員になれるわけではありません
二重国籍のまま大臣になった人もいたようですが完全な法律違反
しかもそれを誰も国会で追及しないという月給泥棒振り
呆れた程度の話しじゃない
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/29 07:54

そういうのは本人の資質の問題です。


逆に「純粋」日本人が首長になることのメリットも本人の資質による。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/29 07:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A