dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この年の秋に基本情報技術者試験を受けようと思っています。午後の言語は、Javaを選択しようと思っています。Javaは一度基本編の参考書で勉強しました。
それだけでは、足りないと思うのでもっと勉強しなくてはいけないと思うのですが、いずれ、SJC-P(プログラマ)の試験も受けてみようと思っています。

それで、思ったのですが。
基本情報技術者試験の言語の問題はJavaを選択するので、勉強はSJC-Pの参考書で勉強しても十分勉強になりますか?
 もしそれでも十分だというのなら、基本譲歩技術者試験の午後の言語も勉強できるし、SJC-Pの勉強にもなるから、一石二鳥だと思うのですが、どうでしょうか?

それとも、
基本情報技術者の言語問題とSJC-Pは、そもそも比較できないものでしょうか?


宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

No.1です。

一応SEやってます。
まだまだ、大したことできませんが・・・

SJC-Pは確か2週間くらい会社と自宅で勉強して合格した気がします。
ひたすら問題集を解き、答えを覚えるみたいな勉強方法でした。
問題パターンが限られているので、暗記だけで合格できたのだと思います。(正解率80%くらいでした)
理解して合格するのは、それなりに勉強時間もかかると思います。

ベンダー資格を持っていると良いと言うのはどうなんでしょうね(@@)
まぁ、私の様に暗記や運だけで受かっているようでは役に立ちませんね(×_×)

何度もくどいかもしれませんが、とりあえず合格したいのでしたらひたすら暗記です。

Javaの力をつけたいなら、やさしいJavaなどの基本書や基本情報に出題される様な問題を解けるようにするのがいいのかなと思います。

アドバイスできる程の者ではないですが、やはり自分でサンプルソースを組んでいくことが自分の力に繋がっていくと思います。

以上、参考になればと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。
SJC-Pってすごく難しいイメージでしたがなんか違いました。

お礼日時:2005/05/16 00:06

Javaの知識はあまりありませんが、基本情報とSJP-P共に持っている者です。



私が2つの試験に対して持っているイメージが
基本情報:Javaの基本文法を理解する必要有り
SJC-P:ただの暗記科目
です。

SJC-Pは対策本から似たような問題がでてきます。
よって、そのパターンを覚えてしまえば合格できます。
合格ラインもかなり低い(50%ちょっと??)なので知識がなくても合格できてしまうでしょう。
私は、プログラミング経験もなく、Javaの基本文法をしらなくて合格しました。

基本情報は、ある程度の知識がないと正解は難しいかと思います。
過去問そのまま出るわけではないので、対策は基本文法えをしっかりと理解することかと思います。
私は、Javaを理解できていたわけではありませんが、その他の午後問題の正解率が高かったので運良く合格できました。
実力で合格するためには、Javaの知識は必要だと思います。

初学者ですと、下記アドレスの「やさしいJava」は丁寧に書いてありますので、オススメです。

以上、参考になればと思います。

参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797319 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。
2つとも資格持ってて羨ましいです。

>SJC-P:ただの暗記科目
そうなんですか!?ちょっとビックリです!
イメージと違いました。

>私は、プログラミング経験もなく、Javaの基本文法を>しらなくて合格しました。
えーーー!?本当ですか?   (@_@)???


ベンダー資格って、結構持ってると良いと聞きますが、なんかその程度で合格できるなんてちょっと・・・感じですね(^_^)
でも、SJC-Pは受験料が結構高かったから、合格できる確立が高い分良いかも知れませんね。確か2万円以上したような・・・


因みに、korokorodonguri さんはSEですか?

お礼日時:2005/05/14 12:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!