dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

電気代が高騰して国民が青色吐息なのに、原発再稼働の声が少な過ぎると感じませんか?

テレビでも、
・電気代が高騰すること
・節電の仕方
しか報道しません。


九電、関電は、一部原発再稼働しているので、電気代が、他の地域に比べて安いです。
ということは、電気代を下げるには、原発再稼働が有効なことは解っていることです。


「原発再稼働って声を上げれば自分が損するから、何も言わない」・・・という(国民の利益より狡賢く立ち回って自分の利益を優先するという)セコイ感じになっていませんか?

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    交通事故はゼロにできません。でも、クルマは世の中に絶対必要です。

    原発も同じです。

    最後は、政治家が腹をくくって決断するしかないのです。

    単純な議論だけで、事が済んだら、ロボットに判断を任せば、すべて済ことです。

    でも、それで済まないから政治家が存在するのでしょう!

    原発の必要性を車に置き換えるべきです。

      補足日時:2024/05/31 17:58
  • ムッ

    みんな、良い子ちゃん、過ぎると思います。

    思ったこと、不満なことを「が~つん!!!いうたれ!!!」って感じます。

    この状況で「節電とか、普通におかしいです!!!」

    それを、何~も言わないで、我慢している姿を見て、「何に??洗脳されているのか!!!」って感じます。

    自分の主張がなさすぎ人間が多すぎな気がします。

      補足日時:2024/05/31 19:07

A 回答 (10件)

感じます。



マスゴミが散々原発を叩きまくり、国民を洗脳したので、今更言えないんでしょう。

電力会社が各家庭に、原発賛成か反対かのアンケートを取り、賛成の家は値引き、反対の家は値上げとすれば、大多数が原発賛成になると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

>マスゴミが散々原発を叩きまくり、国民を洗脳したので、今更言えないんでしょう。

自分さえ良ければそれでいい。

情けない国になってしまった感じがします。

真面な強いリーダが出現して。国民を牽引してほしい感じはします。

お礼日時:2024/05/31 18:31

No.2です。



> そんな巨大な権力が推進していたら、今頃、すべて再稼働して…
当初から、原発むらははるか遠く(僻地)に原発を設置しています。
原発の恐ろしさは承知のうえだからです。
福一原発事故で、より慎重になってしまったのでしょう。
権力者とはいっても、自分の身に危険が及べば、逃げ腰になるものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん・・・

よ~わからんです。

お礼日時:2024/05/31 19:01

原発稼働していても、九電と関電は、今まで抑えていた分上乗せして値上げしますよね。


原発稼働すれば電気量今後安くなるなんて真っ赤な嘘です。今どきそんなのに騙される人なんかいませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん・・・

>原発稼働すれば電気量今後安くなるなんて真っ赤な嘘です。

すいません。
ピントあってますか?

お礼日時:2024/05/31 18:34

原発推進派の計画が信用されていないからでしょう



活断層の上に原発が作られていたり
原発計画に都合の悪いことは知らせなかったり

正月の起きた能登半島地震ですが
珠洲市に原発が作られる計画があったんですよ
地震が発生しメルトダウンが起きたら
住民はどこに逃げるか?
全く考えていません

電気料金が安いからとの理由だけで原発再稼働は
あまりにも危険だと考えます
    • good
    • 1
この回答へのお礼

うーん・・・

>電気料金が安いからとの理由だけで原発再稼働は
>あまりにも危険だと考えます

電気代が高すぎて限界に達している感じがします。
綺麗ごと言っている余裕なんか1mmもないです。

お礼日時:2024/05/31 18:33

デフレマインドかな?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

わからんです

お礼日時:2024/05/31 18:31

原発が安いという根拠がないです。

事故処理費は誰も計算出来ないです。また、燃料最終処理費も計算できません。

つまり、後で追加料金が別口で取られるんです。それなのに安いと言い切る人がいたら、それは専門家を名乗る資格はないでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どう思う?

>原発が安いという根拠がないです。

九電、関電は、一部原発再稼働しているので、電気代が、他の地域に比べて安いです。

1+1=2

が間違っているなら、その根拠を示してください。

お礼日時:2024/05/31 17:20

>原発再稼働の声が少な過ぎる


目先の安い電気より、メルトダウンの甚大な被害を知ってるからです。

福島第一原子力発電所は、すべての安全弁が機能せず、大爆発が懸念
されたが、幸い亀裂爆発で、狭い地域が住めないだけで済みました。

大爆発なら、東北地方が住めなくなったと言われます。
そんなリスクのある原子力発電所は絶対に稼働してはいけません。

日本の事故で対岸の火事なのにドイツは原発廃止スケジュールを
早めました。
自分の国土が被災の日本人が一部でも、喉元下がれば熱さを忘れて
再稼働を望むのを残念に思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん・・・

>日本の事故で対岸の火事なのにドイツは原発廃止スケジュールを
>早めました。

将来のドイツの経済・・無茶苦茶になりそうです。

手本にすべきではない・・・と思います。

お礼日時:2024/05/31 18:27

まず、「青息吐息」ね。


それじゃあ桃色吐息になっちゃう。
結局は反対する方が簡単だからですよ。
再稼働したら安全をどう確保するのか絶対に詰められますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

>再稼働したら安全をどう確保するのか絶対に詰められますから。

それはおかしくないですか?

交通事故はゼロにできません。でも、クルマは世の中に絶対必要です。

最後は、政治家が腹をくくって決断するしかないのです。

人間、議論だけで決着がつくほど、そんな賢くはないのです。

いいとし生きていたら、わかるでしょう!!

お礼日時:2024/05/31 17:50

原発再稼働は、原発むらという巨大な権力が勧めています。



国民という小さな声なんか、いくら集まっても無いに等しいです。
恩だけでも売っておきたいというあさましい声なんか、要りませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

つらい・・・

>原発再稼働は、原発むらという巨大な権力が勧めています。

そんな巨大な権力が推進していたら、今頃、すべて再稼働してないですか?

筋が通ってないですか?

お礼日時:2024/05/31 18:25

反対するほうが知識人に思われるからでしょう。



>電気代が高騰して国民が青色吐息なのに
文句を言ってるのは最下層の底辺の人間だけ それを取り上げるコメンテーター(金持ちの連中)彼らは一切そう思っていないよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

>反対するほうが知識人に思われるからでしょう。

そうでしょうか?

電気代を下げるには、原発再稼働が有効なことは解っていることです。

それに異を唱える人って、「自分はバカです」って主張している人なので、「知識のない人」とか思えないです。

>文句を言ってるのは最下層の底辺の人間だけ それを取り上げるコメンテーター(金持ちの連中)彼らは一切そう思っていないよね。

コメンテーターもそうですが、野党も含めて政治家もみんな成功した金持ちでばかりなので、庶民のことなんか、わかる人間なんて、いないと感じます。

お礼日時:2024/05/31 17:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A