dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

将棋強いと頭いいって思われるのは何故ですか?
高卒でも将棋有段者とか聞くとおおってなります。

A 回答 (7件)

自分はカラキシ弱いので、強い人には、おおってなります!



将棋は、完全頭脳ゲームで、「運の要素 ゼロ」のゲームです。
つまり、「将棋で負けるのは、相手よりも頭が悪いから」、と言い切れてしまうのです。

ですので、プロ棋士の世界は、恐ろしい世界です。「お前より俺の方が頭がいい」という主張し合っている方達の世界ですから。

今、活躍中の藤井聡太さんも、伊藤匠さんも、二人とも、高校中退です。
    • good
    • 0

それで生活できればいいですが、


将棋だけで喰えるかですね。
勝てる人はいいが、維持は大変。
負けない努力も大切です。
    • good
    • 0

あくまでもイメージです


将棋強いからって頭がいいということではありません
ただ単に将棋が得意だったり将棋に対してだけ異常に頭が働くというだけです

付き合ったら案外つまんない奴だったり人間的には未熟だったりしますから
    • good
    • 0

将棋強いと頭いいって思われるのは何故ですか?


 ↑
理論的な
頭脳プレイだからでしょう。

ネットなどの違うのは
長い伝統があるからです。




高卒でも将棋有段者とか聞くとおおってなります。
 ↑
米長邦雄名人曰く。

兄貴達は全員東大卒だ。
あいつら、頭が悪いから東大に
行ったんだ。

俺の収入はあいつらの20倍ある。
つまり、俺はあいつらよりも
20倍、頭が良いということだ。
    • good
    • 0

暗記と論理的思考に優れているということですね。

    • good
    • 0

藤井八冠は中卒です・・

    • good
    • 0

故・米長邦雄さんの、他の兄弟はそこそこ頭良かったから東大に行った、おれはその兄弟より頭が良かったから、将棋のプロになった。

発言など、将棋の強さ=頭がいいアピールのせいでしょうか。
ただ、将棋だけ強いけど、他が駄目、特に性格に問題がある人が多いのも、事実。王将のモデルになった坂田三吉さんは文盲だったというし、米長さんのお弟子さんたちを見るとねぇ。。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A