
妻のパソコンが遅くて困っています。新規購入も考えていますが、使用内容はメールおよびOfficeぐらいなのでとりあえずメモリー増設とHDのSSD化で試してみようと思います。
PCはDELL OptiPlex3020 (2014年製)Windows10
メモリーは 4GB 1DIMM NECC 1600MHz(1枚のみ) とあります。同じメモリーは現在あるのでしょうか?
無ければ8GB×2でこの機種に合うメモリーを探したいと思います。
どのような型式で検索すれば良いのでしょうか。
SSD、クローンソフトは所有しています。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
DELL OptiPlex 3020 Windows 10 ですね。
Dell OptiPlex DDR3メモリー互換性ガイド
https://www.dell.com/support/kbdoc/ja-jp/0001324 …
使用しているメモリは、DDR3-1600/PC3-12800 SDRAM DIMM です。現在 4GB 1 枚と言うことなので、もう 1 枚 4GB を追加すれば、8GB のデュアルチャンネルになります。
http://amazon.co.jp/dp/B019DML1ZS ← ¥990 WINTEN デスクトップPC用 メモリ DDR3 1600 PC3-12800 4GB 204Pin CL11 1.5V DIMM 増設 5年保証 相性保証 WT-LD1600-4GB 3074
既存のメモリとの相性が気になる場合は、2 枚組みの下記を使って下さい。
http://amazon.co.jp/dp/B08KSVSXV3 ← ¥1,790 テクミヨ デスクトップPC用メモリ DDR3 1600 PC3-12800 4GB×2枚 240Pin
http://amazon.co.jp/dp/B00GRR09HO ← ¥2,000 CFD販売 デスクトップPC用メモリ DDR3-1600 (PC3-12800) 4GB×2枚 (8GB) 相性保証 無期限保証 240pin Panram W3U1600PS-4G
8GB×2=16GB にする場合は下記です。
http://amazon.co.jp/dp/B0BCDQ1KYN ← ¥2,680 TECMIYO DDR3-1600 PC3-12800U 8GB×2枚 UDIMM デスクトップPC用メモリ 16GB 240Pin 電圧 1.5V 対応
http://amazon.co.jp/dp/B00GRR09JM ← ¥2,818 シー・エフ・デー販売 CFD販売 デスクトップPC用メモリ DDR3-1600 (PC3-12800) 8GB×2枚 (16GB) 相性保証 無期限保証 240pin Panram W3U1600PS-8G
CFD 販売のものは相性保証が付いていますのでお薦めします。OptiPlex 3020 は最大 16GB まで認識するようでから、この際 16GB に入れ替えた方が良いでしょう。
No.11
- 回答日時:
メモリに関しての回答は他の回答者さまの意見を参考にしてください
ちなみにですがプリインストールされていたOfficeでしょうか
セキュリティアップデートを含めたサポートが終了していると思います
LibreOfficeやMicrosoft 365(オンライン無料版)、Google ドキュメント他を使用したことはないでしょうか
それらで用途が足りるようであれば、他の方の回答にもありますがWindows10のサポート終了もあるので、UbuntuなどのLinuxをおすすめします
OptiPlex 3020 MT/SFF/Micro の仕様詳細
>https://i.dell.com/sites/doccontent/shared-conte …
i5、i3ならUbuntuなどのLinuxなら今の構成のままでも動くと思います
(Pentium、Celeronだと他のそもそもメモリ増設、SSD換装しても遅いと思われます)
UbuntuでYoutube1080p再生時の状況ですが、スワップ追加、サウンド48kHz/24bit、 CPUクロック最大に変更して利用していますが一応4GBで足ります

No.10
- 回答日時:
DDR3 1600のメモリなら、まだあります
https://www.amazon.co.jp/ddr3-1600/s?k=ddr3+1600
ただし、Amazon.co.jpなどは、相性保証がありませんので、相性保証のある店舗で購入するか、DELLから購入するかになります。
Windows10については、来年サポートが終了しますので、メモリを増設やSSDに交換するお金をかけるぐらいなら、新しいPCに投資した方が現実的です。
DELLの説明書でメモリーのことが正確にわかりました。
メモリ-の販売情報ありがとうございました。とりあえずメモリーだけ購入すれば済むことなんですが、このCPUではWindws11はインストールできないようなので新しいPC購入かなとも思います。
ありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
Windows10で一番のボトルネックはシステムドライブ(Cドライブ)のHDDです。
SSD化することがかなり快適になります。他の方が上げている通り、来年の10月にはWindows10のサポートが切れますので、メモリは4GB一枚を追加して8GBで使う程度で良いと思います。
来年の秋口ぐらいに、PCをWindows11に新調して、現在のPCのSSDやHDDは外付けでデーター保存用にでも使えば良いと思います。
最低のコストでとりあえずしのぐにはご指摘のとおりと考えます。
DELL OptiPlex3020にはWindws11はインストール不可と回答がありました。PC新規購入を検討します。
ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
既に正解が出てますので、私からは補足だけです。
ご存じだと思いますが、Windows10は2025年10月でサポートが終了します。お使いの機種は恐らく「11」非対応だと思われるので、思い切って新しいPCへの買い替えも検討してみてください。
MicrosoftからWindws11はインストール不可と回答がありました。
当面いじる楽しさでメモリ増設やってみますが、心は新機種購入です(^^)
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
型番からするとデスクトップPCですよね。
それだと以下のようなメモリだと思います。https://www.yodobashi.com/product/10000000100204 …
DDR3-1600 8GB などとして検索してください。デスクトップ用とノート用(SO-DIMM)の両方が引っかかりますが、デスクトップ用だけ引っかける検索は面倒だと思いますので検索してから確認してください。低電圧版(1.35V)も出てきますが、低電圧版でも基本的に通常電圧(1.5V)で使えるので気にしなくても良いでしょう。
なお1枚だけ追加でも動かないことはないと思いますが、2枚組で入れ替えた方が面倒ないでしょう。
No.5
- 回答日時:
以下でいいでしょう。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j11 …
私は、メモリは数え切れないほどヤフオクで買っていますが、動作しなかった事はありません。中古で充分です。
No.4
- 回答日時:
>メモリーは 4GB 1DIMM NECC 1600MHz(1枚のみ)
という事ですので、DDR3-1600(PC3-12800) のメモリになります。
NECC は non-ECC の略と読み取りました。
ですので、ふつーのパソコン用メモリでOK。
・・・スペック確認しました・・・
最大16GBまでのメモリを載せられるようですね。(non-ECCで横とも確認)
今あるメモリを抜いて、8GBのメモリを2枚挿す。それで16GBになります。
8GB2枚で3,000円とかで売ってますよ。
この頃のメモリは互換性とか相性とかの問題はほとんどありませんので、
価格.com で最安値のお店から通販すれば良いと思います。
”この頃のメモリは互換性とか相性とかの問題はほとんどありませんので、
価格.com で最安値のお店から通販すれば良いと思います。”
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン 富士通のノートのメモリー増設について 6 2023/12/01 11:40
- CPU・メモリ・マザーボード メモリー増設に初挑戦です。 5 2023/11/18 10:14
- CPU・メモリ・マザーボード ノートPCのメモリー交換をしたいと思っています。 現在4GB(3.7GB使用済)、1/2スロ ↓ 交 3 2022/09/18 23:51
- デスクトップパソコン Inspiron デスクトップ 3 2024/01/23 15:14
- CPU・メモリ・マザーボード 自作PCのメモリーを増設しようと思うのですが 5 2023/12/31 18:28
- CPU・メモリ・マザーボード メモリー増設してもパソコンの動きはそんなに変わりませんか 14 2023/05/14 17:02
- デスクトップパソコン NVIDIA Quadro K2000とNVIDIA Quadro K420どちらが優れていますか? 6 2023/02/28 18:16
- その他(読書) この文章を正しく直してほしいです 1 2023/11/16 17:44
- CPU・メモリ・マザーボード メモリの増設をしたいのですが、増設するのと交換するのではどっちのほうがいいでしょうか? 6 2023/09/11 20:48
- CPU・メモリ・マザーボード PC メモリー 増設について 3 2023/05/23 17:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
パソコンでコア、セルロンがありますが、この2つは、それぞれどのような特徴があるのでしょうか? 私の知
ノートパソコン
-
メモリの増設について。これで動くのか開ける前に確認したいです。
CPU・メモリ・マザーボード
-
大学用にノートパソコンの購入を検討しているのですが、今マジックキーボードをMacMiniで使っている
ノートパソコン
-
-
4
パソコンを買いたいです。使用用途は、動画編集をするわけではなく、YouTubeやTVer、アマプラや
CPU・メモリ・マザーボード
-
5
キッズのための安価なゲーミングPC。需要はあると思いますか
BTOパソコン
-
6
ノートパソコン 友人の電池と交換して大丈夫ですか
ノートパソコン
-
7
amazonで販売されているMiniPC、小型PC
BTOパソコン
-
8
PC初心者です。グラフィックボードについて教えてください。 このグラフィックボードは以下のPCで使用
CPU・メモリ・マザーボード
-
9
ダブルモニターにした場合、シングルモニターからどう使い方が変わるのでしょうか? プライベートと仕事(
モニター・ディスプレイ
-
10
MouseのデスクトップでAsrockのB360M-ITXでRTX3060を使いたい
ビデオカード・サウンドカード
-
11
動画視聴中、パソコンが固まってしまいます。CPUが弱いのでしょうか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
12
PC有識者の方、知恵を貸していただきたいです 1年ほど使用しているSSDが読み込まなくなりました 基
ドライブ・ストレージ
-
13
パソコンが壊れてハードディスクのデータが消えたかもしれないので、業者に頼んで復旧したいのですが、 仮
ノートパソコン
-
14
自作パソコンの作成手順はどこからでしょうか?
BTOパソコン
-
15
DELL G3の寿命
ノートパソコン
-
16
スマホもパソコンも、形や大きさは違えど、機器内部の仕組みは、同じような構成なのですか。
その他(パソコン・周辺機器)
-
17
ryzenのthread ripperやintelのxionよりもCore i9-14900KSの方
デスクトップパソコン
-
18
パソコンの質問です。pc初心者です。
ノートパソコン
-
19
ryzen threadripper pro 7995wx と、 NVIDIA Quadro GV1
デスクトップパソコン
-
20
こんな外付カードリーダーありますか。 ・PCとの接続は、USB端子(A端子)♂で接続する。 ・カード
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Androidとiosなぜiosは少ないメ...
-
DDR3 PC3-10600と12800の体感速度
-
メモリ使用量が100%を超えると...
-
PCについて質問です 今マザーボ...
-
CPU マザーボードとメモリーの...
-
メモリの増設 2G+4G で...
-
DDR3メモリの相性について。
-
マウスコンピュータ製ノートパ...
-
パソコンのメモリーが半分しか...
-
8GB 2Rx4 PC3-10600R-9-10-E1 2...
-
初のPC自作に挑んだのですが ビ...
-
ちがうメーカー同士のメモリを...
-
P55-SD50におけるメモリ認識
-
今使っているノートパソコンの...
-
メモリの相性問題について質問です
-
PC3-10600とPC3-10600Sの違い
-
DDR 4メモリーのシングルランク...
-
上位互換性と下位互換性の混同?
-
デパイス
-
PC用メモリの動作タイミングを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メモリ使用量が100%を超えると...
-
DDR 4メモリーのシングルランク...
-
PC3-10600とPC3-10600Sの違い
-
デパイス
-
DDR3 PC3-10600と12800の体感速度
-
Androidとiosなぜiosは少ないメ...
-
CPU マザーボードとメモリーの...
-
ノートパソコンのメモリを増設...
-
PCについて質問です 今マザーボ...
-
PC3-10600メモリの下位互換性に...
-
メモリの増設 2G+4G で...
-
USBメモリにMP4動画が入らない
-
geforce RTX 3070 + 自分に合う...
-
Windows 10のメモリ不足
-
ノートパソコンのメモリー増設...
-
このパソコンにメモリーを増設...
-
メモリーテストにおけるエラー...
-
UMAXのメモリーの相性について...
-
メモリ増設 「同一製品」とは何...
-
メモリー交換をするのですが、...
おすすめ情報