
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
NEC のパソコンでは、電源コードを抜いて電源ボタンを数回押したりそのまま放置して、内部に溜まった静電気を放電すると、立ち上がるようなことがあるみたいですが、通常はそう言ったことはないですね。
やってみても問題は無いので、効果を期待してやってみても良いでしょう。これがアースの件に結びついている訳ですが、日本では水回りの電化製品以外では、アースを接続することはあまり必要ないでしょう。それが原因でパソコンがおかしくなったことはありませんし。
多分強制終了したのが原因でしょう。HDD なら運悪くクラッシュしたのかも知れません。SSD ならクラッシュはしませんが、ブートセクションがダメージを受けたのかも知れません。
起動不良を連続して 3 回発生させると、Windows 10/11 のパソコンは 「スタートアップ修復」 を自動で開始します。
Windows が起動しなくなったときにスタートアップ修復をする方法
http://faq3.dospara.co.jp/faq/show/4193?site_dom …
しかし、大概は修復に失敗してしまいます。
Windows 10 がスタートアップ修復に失敗し、再起動ループしてしまう時の対処方法
https://freesoft.tvbok.com/win10/recovery/loop_r …
あと、「回復ドライブ」 があればそれでパソコンを立ち上げて、修復機能で 「システムの復元」 等を使ってトライできます。
復元ポイントを使用してシステムを復元する方法
http://faq3.dospara.co.jp/faq/show/3055?site_dom …
トラブルの元は大概 HDD か SSD ですので、イメージバックアップが取ってあれば、それでリカバリーすれば元に戻ります。
Windows10 の完全バックアップを標準ソフトで作成|復元する方法
https://www.pasoble.jp/windows/10/088142.html
【図解】Windows 11 パソコン:バックアップと復元(Windows 7)システムイメージバックアップ取得・復元方法
https://inab818.site/microsoft-windows11/win11-b …
No.3
- 回答日時:
つけっぱなしにしている間に、ウィールスに感染したのかも知れません。
もちろん、CRTの故障も考えられます。別なモニターと繋いで見ることも、可能でしたら、試したいですね。No.2
- 回答日時:
もう一回リセットボタンを押す。
あるいは電源の入れ直し。
電源が切れているなら30分以上経過してから電源を入れてみましょう。
筐体内部の温度が下がるのを待つのです。
No.1
- 回答日時:
1日に1回は再起動したほうがいいかも
再起動する事によりOSへの最新パッチのインストやシステムで提供しているアプリのバージョンアップ等が勝手にしてくれるからです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン 画面の色合いがおかしく 再起動しても変わらず5分放電後電源を入れてもデスクトップパソコンの電源がつか 1 2023/01/10 12:22
- デスクトップパソコン デスクトップパソコンの画面がつかないままなにも起きない対処法を教えてください。 電源ボタンを起動する 5 2022/11/18 07:47
- デスクトップパソコン windows7を使っているパソコンでの質問です。先日動作が遅く再起動かけると「windowsを起動 9 2022/06/16 21:31
- デスクトップパソコン PCの長期不使用について 2 2023/03/13 23:13
- Windows 10 Windows10デスクトップパソコン再起動するといくら待ってもがならず起動の黒い画面で止まってしま 5 2023/04/06 10:23
- オンラインゲーム PCのオンラインゲームが急に重くなった 4 2022/10/11 05:15
- デスクトップパソコン デバイスからのHDMI信号がありません 5 2022/05/07 18:08
- オンラインゲーム 久しぶりにGTAVをプレイしようとして、インストールして起動してみようとするが、システム上は起動でき 2 2024/02/04 13:29
- docomo(ドコモ) XPERIA・10・Ⅱ・docomo 3 2023/08/14 18:13
- Windows 10 Windows10起動しない、エラー0xc0000185修復方法 2 2022/07/14 12:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
amazonで販売されているMiniPC、小型PC
BTOパソコン
-
パソコンの購入
デスクトップパソコン
-
pcのグラボの買い替えを検討しています
CPU・メモリ・マザーボード
-
-
4
3ヶ月以内に臨時収入30万が入る為その時にゲーミングPCとか買うの決めてたりします。 そこで思ったの
マウス・キーボード
-
5
スマホもパソコンも、形や大きさは違えど、機器内部の仕組みは、同じような構成なのですか。
その他(パソコン・周辺機器)
-
6
ryzen threadripper pro 7995wx と、 NVIDIA Quadro GV1
デスクトップパソコン
-
7
こんな外付カードリーダーありますか。 ・PCとの接続は、USB端子(A端子)♂で接続する。 ・カード
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
8
パソコンがとてつもなく重くなってすぐフリーズしてしまいます。
中古パソコン
-
9
自作PCをゲーム用で組むのを検討してはいますが自宅で自分の部屋が2階でルーター本体とかは一階にしかな
BTOパソコン
-
10
ノートパソコンのサイド(USBポート)に差し込んでるのは何でしょうか? 以前は差し込んでなかったよう
ノートパソコン
-
11
中古のデスクトップパソコンでOSがWindows10の64bitの製品でおすすめの物はありますか?
デスクトップパソコン
-
12
ノートパソコンについての質問です。 翻訳の仕事のためのノートパソコンを購入したくて、さまざまなサイト
ノートパソコン
-
13
ダブルモニターにした場合、シングルモニターからどう使い方が変わるのでしょうか? プライベートと仕事(
モニター・ディスプレイ
-
14
最近ゲーミングpcを自作しました 何かを開く度にファンがすごい音なり少ししたら収まるみたいな感じにな
デスクトップパソコン
-
15
パソコンを買いたいです。使用用途は、動画編集をするわけではなく、YouTubeやTVer、アマプラや
CPU・メモリ・マザーボード
-
16
キッズのための安価なゲーミングPC。需要はあると思いますか
BTOパソコン
-
17
ノートパソコン 友人の電池と交換して大丈夫ですか
ノートパソコン
-
18
メモリの増設について。これで動くのか開ける前に確認したいです。
CPU・メモリ・マザーボード
-
19
PC有識者の方、知恵を貸していただきたいです 1年ほど使用しているSSDが読み込まなくなりました 基
ドライブ・ストレージ
-
20
Cドライブがいっぱいになり、移動なり削除なりしてしまったら、Microsoft officeやスター
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Outlookが起動できなくなってし...
-
デュアルディスプレイ 起動画...
-
通常起動/セーフモードのWord...
-
WindowsXPの起動音・終了音の楽譜
-
Lifebookに搭載されているカメ...
-
ショートカットの矢印のアイコ...
-
リフレッシュレートを誤って166...
-
表示したウインドウが消えない。
-
pixel 7a 無限ループ解消について
-
PCの反応が遅い
-
microsoft edgeが...
-
一部のアイコンの左下に黒い四...
-
セーフモードを起動する時間が...
-
大変です。画面の閉じるボタン(...
-
nihongogautemasen!!!
-
Mac メールが起動しない
-
Windows Virtual PCでセーフモード
-
起動すると「ようこそ」から先...
-
PCフリーズの原因は・・・。
-
MAC使用中、突然初期設定に戻り...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Outlookが起動できなくなってし...
-
デュアルディスプレイ 起動画...
-
pixel 7a 無限ループ解消について
-
リフレッシュレートを誤って166...
-
クローン後のSSDが起動しません。
-
Linux Mint でアプリ起動時のWi...
-
通常起動/セーフモードのWord...
-
メディアプレーヤーが勝手に立...
-
PC起動中にコンセントが抜けた
-
ExPingが動作しません
-
Adobe Lightroom 6が起動できな...
-
PCの解像度設定で画面のリフ...
-
microsoft edgeが...
-
今日Macbookを買ったんですが、...
-
一部のアイコンの左下に黒い四...
-
セーフモードを起動する時間が...
-
NumLKキーを常時オフにしたい
-
ハードディスクが常に回っています
-
エクスプローラのウィンドウサ...
-
セーフモードでプリンターの使用
おすすめ情報