dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

電子書籍およびそのリーダーと、
紙質でできた本を選ぶ場合、
どちらがエコなのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 回答ありがとうございました。

      補足日時:2024/06/04 20:07

A 回答 (2件)

私は1万冊くらい本を持ってますが、自炊してほぼ電子化してます。


#まだ大きな本棚2個分くらい紙が残ってますが・・・
紙だと家数軒必要なので、電子の方がエコだと思ってます(^^;
もう老眼で文庫本等はすっかり読めないので、
私には電子化は必需品です。
書き込みはpdfにしてます。
    • good
    • 1

「紙」は植物由来の再生可能な資源ですし、「本」になる程度の量であれば環境負荷はほとんどゼロなので、「エコ」を論じる対象にはならないレベルだと思います。



「物語を読む」ことが「ストーリーを知る」ことだと考えれば「電子書籍」でよいと思いますが、読書を「情報の獲得、蓄積、所有」と考えれば「紙」の方がよいと思います。
私は「マーカー」で線を引いたり「書き込み」をするタイプなので、もっぱら「紙」です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A