dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

婚約指輪を買いに行きました。
あらかじめホームページで見ていた、ダイヤの周りにメレダイヤが囲まれている欲しいと決めていたものがあったのに、
いざその場になったら、欲しいと言えずに、
彼にも前もって見ていたことも言えずに
遠慮して、分からないふりして、出された物のなかで、迷いながら決めました。割とシンプルな普通のものに。

値段とか、こんなの(豪華な感じのもの)欲しいと言ったらどう思われるかとか気になって、彼も「シンプルなのがいいと思う」と言うので、高いものは駄目なんだと思い込んで、言えませんでした。
せめて見るだけでも見たら良かったのに。

もうやり直すこともできないし、つらくて仕方ないです。どうしたらいいかわかりません。

欲しいのがあったと彼に言いたいけど、そんなどうしようもない事言っても、もう今さらどうにもならない
せっかくの婚約指輪なのにこんな気持ちになって、とてもつらいです。

どうしたらいいのでしょうか、、?

質問者からの補足コメント

  • 書いてくださってるくらい収入が多い方なので期待してしまった気持ちと、自分のような者が贅沢な希望を言ってはいけないという気持ちの両方で、自分の望みを出せずに結局つらい気持ちになってしまいました。

    彼は持ち物などにお金をかける人ではないですが、婚約指輪などこういうここぞという時には頑張って用意してくれるものなのかなと、期待してしまっていました。どんなものでも喜べたらいいのに、そんな事を考えて素直に喜べない自分が嫌になります。
    そんなこと思わなくてもいいくらい、喜べるものを用意して欲しかったという気持ちになります

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/06/02 13:00

A 回答 (3件)

これからでしょ。


まだまだ先は長い。
楽しみは先に取っておきましょう。
もっと素敵な気にいったものが見つかるかもしれないんだもの。
謙虚な奥ゆかしさは
彼にとって可愛く見えたんじゃないかな?
がっついたら そういう人間だってみられちゃう。
今後に期待しましょうね。
結婚指輪は 質素で輝いているから素晴らしいんですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/06/05 06:41

正直に言えばいいと思いますが…


今更どうにもならないとは思いますが
本当は欲しい指輪があったと。
言い出せなかったと。

問題は指輪より
自分の希望を伝える事が出来なかったということ…
この先、子供が出来たら、家を買ったり
色々あると思いますが
その度に相手の顔色を伺うのでしょうか。
話が少し飛躍しますが
もし親の介護をして欲しいと言われたら
冷たいと思われたくなくて
承諾するのでしょうか…

相手に超能力がないのなら
して欲しかったとか言うのは
相手に望みすぎかと…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/06/05 06:41

彼の年収が1000万くらいあるなら、いくらでも高いもの買ってもらったら?


そこは、あなたがわかるところでしょう。

婚約指輪なんて、家や車とちがって、何の役にもたたない ホントに、つける人の自己満足にしかならないものです。
それでも、それが二人の愛の証なんだから、買えばいいものでしかない。

彼の年収はいくら?
あなたの意中の婚約指輪はいくら?
それを買ったら、他にお金をつかいたいものが買えなくなるなんてことない?

あなたは、買ってもらえなかった後悔を恨みに買えそうで、彼には結婚やめた方がいいよと忠告して差し上げたいです。
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/06/05 06:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A