dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

風呂の水は身体洗うのに全て使用しないものでしょうか?

A 回答 (5件)

残り、10cmほどになったら、汲むのが面倒(笑)

    • good
    • 1

「全て」が何を指しているのか意味不明です。



風呂水の「全ての量」を使って身体を洗う人はいないでしょう。

風呂水を使って「体の全ての部分」を洗う人はいると思います。最後に「上がり湯」できれいに洗い流すのがふつう。
    • good
    • 1

体を温めて、洗顔や洗髪


体を洗うために使えます。残ったお湯は粉洗剤がよく溶けるので洗濯に使ったり、庭の水撒きなどに使います。
    • good
    • 1

全て使い切れないし面倒なので洗い流すのはシャワー。


湯船は温まる専用にしています。
残り湯で洗濯、洗濯機の洗いの1回目に使用してます。
    • good
    • 1

質問の意図がよくわかりませんが、


湯船に浸かれるほどの水量を、身体を洗う際にすべて使う人はいないと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A