dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学入試の面接

まだ私は面接をすると決まった訳ではない(高2)ですが気になったので質問します。

私は部活を頑張っているわけではなく、行事のリーダーをしてきたわけでもありません。

私が今高校生活で頑張っていることとかを聞かれても強いて言えば勉強ぐらいで他に胸をはって言えることがありません。

大学入試の面接では高校生活で印象に残ったこととか聞かれましたか?

またどのような答え方をされましたか?

A 回答 (3件)

長期休暇にボランティアしたり、生徒会や委員会に入っておいたり、話せることを強引に作っておくのも手ですよ。


推薦やAOの場合、それが受験対策とも言えます。
    • good
    • 0

他の方も言っているように学校によって特色があり、聞かれることも様々ですが一般的な、私が聞かれたことをお答えします。



・なぜこの大学を選んだのか (魅力に感じた所)
・大学では何を学んでいきたいのか
・高校生活で頑張ったこと、それにより何を学んだのか

勉強いいじゃないですか。勉強を頑張った継続力や努力できる所をアピールしましょう!


部活は入ってはいるのですか?それとも完全に所属していないのでしょうか?

入っているなら自分が貢献したエピソード(多少なら盛ってもバレません。但し深堀された時の為にちゃんと練っておくこと。)

入っていないのなら、部活動の時間何をしていたか(アルバイトなら頑張ったエピソード、資格取得とかのエピソードがあれば尚良いですね)

何を答えるにしてもハキハキと、笑顔を心がけていれば大丈夫ですよ!頑張ってくださいね
    • good
    • 0

ここで質問してもほとんど意味がありません。

大学入試の面接は大学ごとに特徴があり,アドミッション・ポリシーに,どういう受験生を合格させたいかが個々に書いてあります。それをまず確認してください。そして,ご質問者が志望している大学のその入試を受験した先輩からの情報が,高校の進路指導の先生が持っているかもしれません。先生に聞きましょう。大学側はだれもそういう情報は公表しません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A