dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

37歳、パニック障害です。歯医者さんでの治療が苦痛で苦手です。去年最後に行った時は、治療中に口元の震えが止まらなくなり、どうしようもなくなってしまいました。
常日頃、虫歯にならない様にケアはきちんとしているのですが、歯ぎしり防止のマウスピースをしていて、違和感で外したところ、下の歯にミシッと音を感じ、少し痛みがあり、その歯を指で確認すると、小さい揺れ(神経質なので敏感に感じてしまったのかもしれません。10段階で言うと1くらいの揺れ)がありました。この程度の揺れは多少あるものですか?あまり自分で何度も揺れの確認はしない方が良いですよね?合っていなかったマウスピースは使用しないで、このまま様子を見る...あなたならどうしますか?意見が欲しいです。

A 回答 (2件)

抗不安剤使います。


私もパニ障で美容室なども抗不安剤です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はんサンも...辛いですね。抗不安薬はもちろん使うようにしているのですが、こんな状態です。

お礼日時:2024/06/03 06:24

こちらを参考にしてください


https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13830633.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A