dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

扶養内の金額は実際働いた時間で計算するから給料明細の金額を毎月足せば良いのでしょうか?
給料明細で所得が引かれてたりするので、それは引いて計算するのでしょうか?教えて欲しいです。

A 回答 (2件)

年収を計算する場合、引かれた後の手取りでなく、給与明細でいろいろ引かれる前の全額で計算します。

それを1月から12月までを足してください。前の年の12月働いた時間分でも支払われたのが1月なら、1月の年の年収になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/06/07 21:00

色々引かれる前の金額で計算します。



蛇足ですが、
年間150万円以上収入があれば、扶養を外れた方が色々(年金など)お得だそうです。
また、結婚中の収入は夫婦二人で折半だそうです。

役所に無料の弁護士相談がありますので、何でも相談出来ます。

頑張って下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A