dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

鬱病や双極性障害の鬱期を経験したことのある人に質問です。
鬱が辛い時、親しい友達や家族と話すと心から笑えたり、癒されたりしますか?

A 回答 (6件)

鬱が酷い時は誰とも話なんか出来ません


話せるぐらいなら症状は軽いです
    • good
    • 1

心からはないですね。


相手がうんざりしてるのも分かりますしね。
    • good
    • 1

一人でじっとしているよりはマシでした。

    • good
    • 0

親しい友達と話すと気が紛れて楽しめていましたね。

    • good
    • 2

いえ、そんなこと考えられる余裕もありません。



ただ、ピークだった時、会話などをして多少なり気分が落ち着く感触があった相手は(職場内です)、むしろ冷酷、、というような性格で普段はそこそこの関係性の人であり、親密な人にはそのような自分を見せたくない、ショックを受けてほしくない、、というような気持ちが働いていたように思います。まぁ自意識過剰状態でしょうが、いろんな感覚が通常とは全く違う感じでした。

辛かったのは、妻に明らかにおかしいから精神病院に連れて行ってくれと頼んでも、認めたくなかったのか普通の内科に連れていかれて、「今精神病で入院とかなったらおしまいだ。だから体調不良ということで診察してきて」と言い放たれたことですね。妻もまた、いっぱいいっぱいだったのだとは思いますが。
    • good
    • 0

鬱が辛いときは何か行動して大きな達成感を得て上書きするのが一番健康的です。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A