dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

水商売の女って、社会的に信用できますか?

質問者からの補足コメント

  • 批判は通報します

      補足日時:2024/06/06 17:29

A 回答 (11件中1~10件)

一括りにはできません。


店の格とその人が売れているかどうかでしょう。
人気のお店で人気の女性なら信用第一です。
不義理をしようものなら刺されかねませんから。
    • good
    • 2

痛い目にあったわけ?


自業自得じゃね?
    • good
    • 2

信用できる人もいるしできない人もいます。


どんな職業だってそうでしょう。

政治家だって「国民は増税、自分は脱税」という輩がたくさんいますから。
    • good
    • 2

根拠に基づいて回答したのに「ウソ垂らすなや」って言われました(;゚д゚)

    • good
    • 1

ローンで家が買えるどうかは試金石。


銀座のママぐらいじゃないと厳しそう。
    • good
    • 2

建前では職業に貴賤は無いですが、現実には貴賤はあります。

何が貴いかというと、他人に堂々と胸を張って言える職業です。自分の身内が医者、弁護士、一流商社マンなどです。賤しい職業というと語弊がありますが、他人に堂々と「〇〇やってます」と言えない職業は自分自身が賤しいと思ってるからじゃないでしょうか。ということは信用もされにくいでしょうね。ガールズバーやセクキャバに勤める人は「飲食店に勤めてます」なんて良く言います。
    • good
    • 1

とりあえず、コイツは服脱げば金は用意できる、という信用があります


それ以外では何も信用無いですよ

水商売の女に心臓の手術を頼む人はいませんし
自動車の修理を頼む人もいません
    • good
    • 1

金蔓としては信用できます


水商売の売れっ子は死ぬほど金持ってるから
水商売で人気無い奴でも月給30万円ぐらいはあるみたいだし
金蔓としては超優良ですよ
    • good
    • 1

できると言えばまた「嘘垂らすな」とか言われそうだしできないと言えば批難批判するなと言われそうだし恐ろしくて回答できません。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

根拠があれば、発言しても構いません

お礼日時:2024/06/06 17:36

やっぱり、いろいろです。



お金(稼ぎ)一途な人は、×
お客様第一な人は、○
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A