dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

死ぬって分かってるのに、なぜリハビリや抗がん剤を投与するのですか?
リハビリしてるから、延命の余地あると思ってたら亡くなりました。
抗がん剤は一昨日したばかりでしたが、今日危篤で亡くなりました。

A 回答 (5件)

このように、身近な人を亡くされて精神的にダメージを負っている人に対して、配慮ある言い回しも出来ない人がいること、インターネットの嫌な所ですね。


癌については、いろいろな説がありますね。どれが本当かなんてわからないけども、その情報を真実として受けとる、受け取らないは、その人次第です。
インターネットで癌の予防法をいろいろ調べてみると、抗がん剤治療のこととか、わかりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

困ったものですよね。

お礼日時:2024/06/09 22:17

その質問は極端に言うと、死ぬと分かっているのになぜ自殺しないの?となります。



要するに、将来死ぬかどうか分かっていることと、今すぐ命を断つことは別問題です。
死にたくないからなのでしょうね。
    • good
    • 0

今の日本の法律では病院での医療は「治療する場所」になってます。


(治療してもらうはために病院に行ったり、往診を頼む)
なので医学的に治療方法がなくても、治療と言う名目で何かしなければなりません。
補足
医師には診察の結果「病気が悪化するリスクが大きい」などといって治療や薬の処方をしないと言う選択する権限もある。
    • good
    • 0

では、人間はどうせ死ぬから、医療は不要ですか?


普通は、平均寿命まで延命したいと思うものでしょう。

抗がん剤は、医師も今は同意求めてきます。拒否すれば
避けられます。薬代を払い苦しんで早死にが多いです。
抗がん剤は、儲かるので勧めるのです。

今どき抗がん剤利用は日本だけです。少しは自分で知識を
得ましょう。
【がんと宣告されたら】必見アメリカでは日本のようながん治療を
しなくなった。抗がん剤や放射線はアメリカでは使用しなくなった。
    • good
    • 2

生きれる可能性があるなら、その可能性を追求するのが医療というものなのです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A