dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

軽自動車ですが、ほぼ一人乗りなのと燃費が良くて価格が安い新型アルトはどうかなぁ?と思ってますが、新型アルトのデメリットを教えてください。グレードはハイブリッドXです。
今は初代ハスラーに乗ってます。

A 回答 (6件)

スズキって、現行のトヨタのランディー以外は、ハイブリッドといっても、シンプルハイブリッドだからね・・・


シンプルハイブリッドでも、ノーマルのガソリンと比較すれば、若干燃費が良くなる・・・

背が低いし軽いから、燃費は伸びることに・・・

デメリットって、ハスラーと比較したら、背が低いから、その分車内の圧迫感があるかもね・・・
でも、背が低い分、燃費がよいことに・・・
ハスラーの前方及び後方が見にくいことと比較したら、圧倒的に前方も後方も見やすいでしょう。
あと、タイヤも珍しいタイヤサイズでもないから、比較的入手しやすく、安価かも・・・

まぁ、ハスラーと比較したときになるが・・・

アルトだから、スズキの乗用車ではかなり安価になる。
デザインも、若い女性でものりやすいデザインになったと思う。
以前は、本当におばちゃんとか、仕事の人をターゲットにしたデザインだったからね・・・
あとは、背が低いから燃費がよいと・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返答ありがとうございました。
ハスラーからの乗り換え検討中ですが、燃費が良いのと安価なのでどうかなぁと思ってます。

お礼日時:2024/06/06 22:50

今のスズキのハイブリッドって、リチウム電池搭載しているから


リチウム電池の交換時にお金かかりますよね?
これが一番のデメリットだと思う。
燃費で節約出来ても、リチウム電池にお金かかったら、節約の意味がないので。
余計な部品が付くからそれが壊れてしまうので、車って便利な機能が付くほど、壊れる箇所が増えるし、その修理費も高くなるので
長く乗る場合は、ハイブリッドはお勧めしない。
なのでスズキの車は全般的にお勧めしない。
お金かかってもいいよって人はそれでもいいと思う。
軽自動車でコスパがいいのは、ダイハツ
リチウム電池ないから。

だけど、軽自動車の中で頑丈な車はスズキ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返答ありがとうございました。
リチウム電池の交換については知りませんでした。
参考になります。

お礼日時:2024/06/07 13:36

車高(最低地上高ではなく)がやや低いので、乗り降りで頭をぶつけることがw


やはりハスラーやワゴンRくらいの高さのほうが使い勝手は良いです。
あとリアワイパーのないモデルもありますが、無いと意外と不便に感じますw
燃費は良いほうですが、他と比べて飛びぬけているほどではないので、あまり期待しないほうが良いかも。
パワーはHVでもエンジン出力がやや低く、ガソリン車と変わりません。EVパワーは期待しないようにw
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返答ありがとうございます。
そうですね。身長150センチなので頭をぶつける事は大丈夫そうですが、ワゴンRあたりは中間グレードぐらいで良いかもですね。
ハスラーを乗ってる人が多いので、なんか見飽きてしまいまして。

お礼日時:2024/06/07 13:40

アルトのハイブリッドは燃費良いだろうな。

独りにはピッタリ。
しかしハスラーからの乗り換えだったら始めは狭く感じるだろうな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答ありがとうございました。
参考になります。

お礼日時:2024/06/06 22:43

メリット



CVT
必要十分サイズ
見切りが良い
燃費


デメリット

充電制御車
バッテリー高
擬似的マニュアルがない
衝突安全性
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返答ありがとうございました。
参考になります。

お礼日時:2024/06/06 22:52
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返答ありがとうございます。

お礼日時:2024/06/06 22:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A