dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

美味しく食べられるでしょうか?
冷凍食パンとして保存した場合何日くらいの間に食べ切ったら良いでしょうか?

A 回答 (10件)

美味しく食べるのでしたら2週間。


パンは蒸篭で蒸しながら解凍するふっくらとして美味しいですよ。
    • good
    • 0

大丈夫ですよ

    • good
    • 0

経験上、2週間は平気です。


それを越すと、冷蔵庫の臭いをパンが吸収するので、不味い・・・・。
    • good
    • 0

触るとカビの原因になりますから個別にラップするよりは3日くらいは包装からそのまま一枚ずつ取って食べて後は冷蔵庫、で10日くらいは楽勝でしょう。


まあ、湿気のある部屋と空調の利いている部屋とで違いはあると思いますが。
    • good
    • 0

おいしく食べられる、とは風味が落ちないということですか?


それから、ご使用の冷凍庫の冷凍方式はどっちですか?

風味が気になる+ファン式なら2週間
風味が気になる+直冷式なら3週間
風味が気にならない+ファン式なら1か月
風味が気にならない+直冷式なら1か月半

あたりが目安ですかね、もちろん冷凍庫を頻繁に開けない場合です

なお風味が落ちてもホットサンドならおいしく食べれます
ホットサンドメーカー、冷蔵ハンバーグ、だけで
超簡易ハンバーガー(具はハンバーグのみ)ができます
    • good
    • 0

外に常温で⒉、3週間は大丈夫です


食パンは外に置きばなしです
小さい冷蔵庫なのでいれない
今までカビは見た事ありません。
    • good
    • 0

普通は10日から2週間くらいかな。


-15℃以下での保存なら1か月くらい日持ちします。

・・・余談・・・

霧吹きで両面に水を吹き付けてからオーブントースターで焼くと、スチームで蒸された状態で焼かれることになるので、焦げずにふっくらと美味しく焼きあがります。
ただし焼き網に薄くオリーブオイルなどを塗ること。オイルを塗らないと網にくっつきます。

そしていつもより1分ほど長めに焼きましょう。
濡らしたところは焦げないので大丈夫。

霧吹きが無く、蛇口がシャワーになる水栓を使っているなら、シャワー状態にして横から平手打ちをする感じに立てたパンをくぐらせて濡らすと良いでしょう。平手打ち……パンなだけにパンッパンッってね。くぐらせる位置をずらしながら3往復くらいで全体を湿らせる事ができると思います。
濡らし過ぎた場合は両手に挟むようにして上下に振って水を切ってください。
(そのくらいベタベタに濡らしてもOK)
「ヤマザキ食パンを買ってきて一枚一枚ラップ」の回答画像5
    • good
    • 0

冷凍なら3か月以上


チルドなら2か月
凍ったままトースターで温めてください
今食べているのはチルド室に置いて居る4/20付けの食パンです
    • good
    • 0

1ヶ月


ラップ後ジップロックに入れ密封が好ましいです。

冷凍保存すれば長期間の保存が可能とはいうものの、冷凍された食品にも賞味期限はあります。冷凍とはいえ、できるだけ早く解凍して食べきる方が良いでしょう。
ラップや袋で密閉されていても、冷凍庫内では徐々に乾燥が進みます。長期間の保存により、いわゆる「冷凍焼け」を起こしてしまうのです。冷凍焼けしてしまったパンは乾燥が進んでいるため、解凍しても元通り、というわけにはいきません。
パンの種類や素材によっても差はありますが、冷凍前の風味や食感のまま解凍できる期限は、おおよそ1ヶ月程度と考えておくと良いでしょう。それ以上冷凍保存を続けると、明らかに風味が変わってしまうことがあるため注意してください。(じゃぱんより引用)
    • good
    • 0

10日は余裕ですよ。


そこまでしなくても食パンの袋ごと冷凍しても味は落ちない思います。
少なくても私はそうしてますね。
ほとんど一か月以内でいつも食べきってしまいますが、
それぐらいならほぼ変わらず食べられますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A