dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お店の人から「態度が悪い」と2軒続けて言われました。
2軒続けて言われたということは、私側にも問題があるのかな?と少し反省してみることにしました。

ちなみに、その2軒は「料金がボッタクリ価格である」という共通点があるのです!
「料金がボッタクリ価格である」とき、私は「態度が悪い客」になっているようです。

通常料金の倍の価格を払わされる店に行くと、私は「態度が悪い客」になっているようです。

私の態度は「ボッタクリ価格なら当然(倍の料金を取る店に行ったなら当然)」だと思いますか?

A 回答 (8件)

ボッタクリの説明をしないと倍と言われても、どこと比較したのか。


具体的に何が幾らだったのか。
    • good
    • 0

ボッタクリの根拠が不明確なので、わかりません。

    • good
    • 1

貴方には学習能力が欠除しているの?



何故ボッタクリ店に2度行く必要があるのでしょうか?

挑発や嫌がらせ、冷やかしに行く態度が悪かったのでは?
    • good
    • 0

それってお店に飲食する目的でなく、喧嘩売りにいっているじゃないですか。


ちゃんとメニューに価格が明示されていればぼったくりじゃないですよ。
貴方が勝手にこの料理はいくらと決めて、ぼったくりだと喧嘩をうっているじゃないですか。
    • good
    • 0

「料金がボッタクリ価格である」というお店に行く客の全てが、


「態度が悪い客」になるという事は無いです。
たぶん、あなたが支払い時に、態度が悪い行動を起こしたからでしょう。
素直に払えば、またのご来店を、と言ってくれるはずです。
    • good
    • 0

そりゃあ


四の五の言わず
払わないといけない物は
払う
が正解です
    • good
    • 0

ボッタクリの店で「態度が悪い」と言われるなんて相当態度が悪いですよ。


刺されないように注意してね。
    • good
    • 0

お店も質問者も最低だね。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A