dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今僕は新卒で入社して研修を受けています。
IT系でプログラマーを目指しているのですがテストでつまづき悪い点数を取ってしまって上司からは「君のスコアだと配属を考えなくてはならないし場合によっては会社が例外の処置を取らなくてはならない」と言われました。
そして今日グループでアプリを作る演習をやると言われグループが発表されました。
僕だけグループから外され1人だけ復習の時間にあてるからグループ演習はできないと言われました。
僕自身はもうプログラマーになる自信がないので転職したいのですが第二新卒でも取ってくれる会社はありますでしょうか。
また同じような状況になった方はいらっしゃいますか。
教えていただければ幸いです。

A 回答 (6件)

第二新卒ならいくらでも採ってくれる会社はあるよ。

めちゃくちゃ若いし。
    • good
    • 0

まだ会社が面倒を見てくれてるんだからその間はありがたく研修受けさせてもらえばいいよ。


だめなら、プログラミング以外の部署に回されるだろうから、そしたら君の希望通り、プログラマーからはおさらばだ。
どうしても無理そうなら、プログラムの部署から変えてくださいってお願いすればいいし。

転職とかはそういうのを一通り終えた後、どうしても無理そうなら考えるもんだよ。
正規雇用をしている以上、使えないから切るわっていうのはやりにくいから。話位は聞いてくれるはずだよ。
    • good
    • 0

プログラマーは向き不向きがあるから、向いてないことがはっきりわかったんだから別の仕事探すのがいいよ。


やりたいこととできることって違うから。
どうせプログラマー目指してるって言っても今まで何もしてこなかったのでしょう。会社に入ってから勉強しようって甘く考えてた。
明日やろうは馬鹿野郎って言うのよ、そういうのは。
早く自分ができることを見つけてそういう会社に応募すれば再来年くらいまでは第二新卒でなんとかなる。
    • good
    • 0

質問文を読んで、シンプルに「辞めるのはもったいない」と思いました。


特例を認めてくれる上に勉強しながら給与ももらえるとか、いい会社じゃないですか。
ブラック企業ならそんなことしないですよ。本当のブラック企業ならそもそも研修なんてしないですしね。


> 第二新卒でも取ってくれる会社はありますでしょうか。
いくらでもありますよ。
ただ、もし年内で辞めるなら、転職理由はかなり練らないとまともな企業には書類も通らないと思います。
また、会社のランク?は確実に下がるでしょう。
派遣やSES、中小零細の営業職とかならすぐに入れるとは思いますが。

個人的には、少なくとも半年ぐらいは今の会社で頑張ってみてもいいんじゃないかと思います。
職場で暴力や暴言があるとかなら別ですが、そこまでではなさそうですし。
    • good
    • 0

同じような状況の人間を探してどうすんの?


負け犬同士、傷を舐め合うかね?

>第二新卒でも取ってくれる会社はありますでしょうか。

そりゃあるから第二新卒という言葉が生まれたんだよ。

あなたは物事を順序立てて考えることが苦手なようだね。
こういうこと書いたら、どういう結果が返ってくるかを理解できてない。
そりゃプログラマーには向いてないわ。

いったいこの質問で何を知りたいの?
愚痴を言って慰めてもらいたかっただけ?
    • good
    • 0

会社のしきたりに慣れるのに早い人、遅い人が居るんだが、キミは遅い方の人だと思えばいいのでは?



このまま転職しても全然使えない人になると思うよ
どうなるか分からんが一生懸命!文字通りやってみたら?
肩たたきされるまで頑張るのがオ・ト・コ!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A