dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本国民は真面目で大人しく少々政府無理を要求しても文句一つ言わず従ってくれる。これは政治にしたらやり易いですね。他国では暴動起こらないですか?

A 回答 (14件中1~10件)

他国では大規模デモ&暴動です


日本だけじゃないでしょうかこんな国は
政治家なんて国民をサルぐらいにしか思っていません
ワルの政治家には天国です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

政治家の先生は庶民感覚ないですよ。だから改善するって何を?みたいな感じです。

お礼日時:2024/06/09 21:00

意見をしっかり言える国になってほしいのと、意見をしっかり聞ける政府になってほしい。


政府は聞けないし、国民が言わないから、これ幸いではいけない。
政府は積極的に
「国民の皆様、どしどし意見を挙げてください、解決しますから。」
と言うくらいでなければプロではない。
選挙のときだけは
「国民の意見をよく聞きます」
ようなことは言うけれど、実際政府は聞かず、聞きにも行かない。

政府は慢性的サボり癖で、日々サボっている。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんか今の日本の落ち目な状況を1番理解してないのは政治家でしょうね。どうも彼らには伝わってない。

お礼日時:2024/06/09 20:59

日本国民は真面目で大人しく少々政府無理を


要求しても文句一つ言わず従ってくれる。
 ↑
そうですね。

コロナ禍にしても、外国では罰則で
脅しても守らないのに
日本は、政府がお願いするだけで
ほとんどの人がマスク。



これは政治にしたらやり易いですね。
  ↑
だから、政治家は凡人でも務まり、
有能な政治家が出て来ないのです。



他国では暴動起こらないですか?
 ↑
外国は、政府と国民は対立すべきもの
と捉えますが
日本は協力し合うもの、と捉えるからです。
(放送大学 現代日本の政治)

日本人は、民族的に同一的であり
均一的だからでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今の日本は平時ではなく、緊急事態ですかのんびりし過ぎではないでしょうか?政治家になれば周りはぺこぺこしてくれて先生、先生と呼ばれるものだから勘違い甚だしいのがほとんどです。それは日本が沈んで良くはずです。

お礼日時:2024/06/09 06:23

ごくごく一部のマスコミを除いては、マスコミは政府側、というか、あまり機能していないように思います。



政治の難しいことは分かりませんが、月2回の日米合同委員会がある限り、政府もマスコミも仕方ないのかな…と思ったりします…

*日米合同委員会
2016.5.26


*5/31 山岡鉄秀 日米合同委員会 グローバリズムの暴走
2024.5.31 よつば特派員
https://youtu.be/30_hzJmoRe4

続き
https://youtu.be/JkqZZpo915s
日本という国は、本当に国民の命を大切にする国なのか?

*5/31 原口一博議員
https://youtu.be/LVKRRC6zZkM?t=3600
1:00:00〜

*第6回超党派WCH議員連盟総会勉強会
2024.4.19 原口一博 1:41:42
https://youtu.be/CRLRslg91Aw?t=1006
16:46〜原丈人元安倍内閣府参与
パンデミック条約

https://youtu.be/CRLRslg91Aw?t=2182
36:22〜世界一治験しやすい国に、マイナンバーカード、マイナ保険証

原丈人氏
岸田総理、閣僚にもメッセージを送りましたが、ご存知ない方も多い
財界人もご存知ない方ばかりで、この流れに賛同される方はお一人もいらっしゃらない
是非とも阻止して欲しいという意見がほぼ100%
資本主義社会の経営者側、財界の人たちもほぼ全員反対の立場に立ってる

*パンデミック条約 大平三原則 レプリコンワクチン
2024.2.27 衆議院予算委員会第三分科会
https://youtu.be/hiIuA5KAWHY

※大平三原則
①法律事項をふくむ国際約束
②財政事項をふくむ国際約束
③政治的に重要な国際約束
に関しては、”条約” 名前如何を問わず国会での審議承認が必要

国会で議論するどころか、国会議員の方でさえご存知ないなんて、おかしいと思います…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もう少し骨のある政治家が出て来てこのチンタイした日本を引き上げてほしいです。

お礼日時:2024/06/09 06:18

国民が何も言わない、暴動しないから、政府は好き勝手やってますね。


というか、何も真剣にやらないから、これだけ経済が低迷するようになってしまいました。
日本では何かやると、小規模で終わってしまい、大多数は、その小規模のデモなどを冷めた目で見ています。それをいいことに政府は小規模デモを無視し続けていますね。
その結果が今の物価高ばかりが目立ち始めた日本です。
しかも海外より物価は安い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

税金上げても知らないうちに社会保険料を上げても何にも言わない。あんな独裁者国家の中国でさえ暴動起こしてます。政治家は助かります。

お礼日時:2024/06/09 06:16

権力に逆らっても損なだけ、そんな冷めた考え方の人が多い国民です。


下手に正義を振りまわして逆らうよりも、媚びてご相伴に与ることができる者が利巧だと考える国民性です。
それを象徴して、自ら証明しているのが、日本の政治を事実上で動かしている官僚の行動です。
森加計問題のときに、国会で、内閣の支持どおりに証言しなかった官僚は出世、不正に耐えきれなかった官僚は自殺したことを考えると、日本での賢い行動は、正義ではなくて、権力に従うことなのです。
この現実を前に、どんなに高尚な道徳をぶったところで無意味です。
国民がそんな内閣を支持した。国政選挙で全勝させるような国です。
黄色いチョッキを着て騒ぐ、フランス人との違いを強く感じます。
仕方ないです。フランス人は、自分たちで民主主義を勝ち取った民族。
日本人は、アメリカに敗戦した結果、本物の民主主義を教わり、強制された民族、しかも、それに不満で自主憲法なんて言って旧制度に戻そうとしている政治家が沢山の議席を持っているような国。
日本が、高度経済成長を成し遂げたのは、そんな旧制度派ほど、日本人の力みたいに言ってますけど、真っ赤なウソです。
アメリカによって、財閥解体、農地改革、華族制度廃止を強制的にしてもらったおかげで、多くの国民が平等にチャンスを貰える時代がきたことが、日本が高度経済成長できた理由です。
今をそれを旧制度に戻そうとしているからこそ、失われた30年になっています。
日本人は、自らを少し買いかぶり過ぎている民族だと感じます。
真面目なのではありません。馬鹿なのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も含めて日本はまだまだ行けてると強がり言ってます。かなり痛いですね。

お礼日時:2024/06/08 15:51

日本でもデモなどはありますが、マスコミがスルーしています…

    • good
    • 0
この回答へのお礼

マスコミはどちらの味方かな?

お礼日時:2024/06/08 14:49

なんだかんだ言いながらも、日本は平和で豊かな国で、国民の大半が満足できる生活を送っているから、自公政権のようなカス政権でも大目に見てやっているのです。

 日本が平和で豊かな国であることは、政権運営が良いからではありません。 日本国民が勤勉で優秀だからに過ぎません。 自公政権は、その国民の優秀さにただ乗っかっているだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんなに優秀で文句も言わず働く国民は世界ではないでしょうね。貧しくても我慢してますね。

お礼日時:2024/06/08 11:10

外国ではチラホラ暴動が起きてますが。


日本でも、デモくらいはやってるし、警察などと衝突して逮捕者が出たりもしてます。

ただ、中国や韓国での反日デモは、数百人規模でも報道しますが、日本国内の反中,嫌韓デモは、数千人規模でも報道されないし。
数万人規模のデモでも、報じるかどうかです。
これは、政府とマスコミの両方にとって都合が良いから。

政府は反政府デモなど報じられたくないし。
要は「日本は暴動など言うまでもなく、デモもない平和な国」であって欲しいわけ。

マスコミも、色々と理由や事情はあるのだけど。
たとえば、報じたいデモもある反面、マスコミへの抗議デモとか、スポンサー企業の不買運動など、報じたくない不都合なデモもあれば。
下手に報じたら「偏向報道だ!」と言われるし。
あるいは、デモの主催者発表はアテにならないけど、それを大手メディアが安易に報じたら、マジでデモが大規模化するかもしれない。
それなら政府のご意向もあるし、ここは一つ、デモはなるべくスルーで。

まあ、日本人は基本、争いを好まず、従順な国民性であることは確かだし。
単一民族国家で、人種や宗教の対立なども、ほとんどありません。

ただ、人口1億人を超す国で、全ての国民が「文句一つ言わず従ってくれる」はずがなく。
実際、小規模な該当インタビューなどでは、賛否の意見を半々くらいで報じてます。
その反面、デモなど大規模な文句は無視です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こちらには全く伝わってないですね。

お礼日時:2024/06/08 11:06

いや、そうではありませんわ。


暴力革命を標榜する共産党や、“クレクレ”しか能が無い
カルト新選組のような準テロ等準備団体が台頭したら、
真面目で大人しく、常識と正義を慮る日本国民は一斉に
武装蜂起、60年安保闘争を遥かに上回る大騒動になり
ますわ。
立憲民主党は、はなっから論外ですわ。
ホントですわ!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日本政府は楽なモンです。神輿の上で掛け声だけ。

お礼日時:2024/06/08 11:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A