dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分は今高校3年で、クラスの1人にいじめ?っていうのを受けてます。内容は自分の容姿のことを言われたり、しねとか障害者とか臭いなど、そんな感じのことを言われたり、急に殴ってきたり蹴ったり(普通に痛い)されます。自分は工業高校に通っていて、3年間クラスが変わらないので一年の後半から今に至るまでずっとされていました。言われている時は笑っていましるけど3年になったあたりからそれが強くなってきていて、もう辛いです。さらに最近は周りからも言われたりします。(みんながみんなではないです)あと、いじめてくる人はあることないことをずっと言いふらしています。それで自分が周りに違うと言うと、呆れられてしまいます。
それとそのいじめてくる人に弱みを握られてしまい、無視しているとそれバラすぞとか言われます。どうすればいいですか?

質問者からの補足コメント

  • それと何回かやめろとか言ってみたんですけど弱みを握られて抵抗とかしたらバラすぞって言われてます。
    あと、なんですると?って聞いたら楽しいからって言われました。

    あと、録音とかはできるけど暴力とかの動画はどう撮ればいいですか?質問ばかりですみません

      補足日時:2024/06/09 19:48

A 回答 (7件)

とりあえずネットでいじめの悩み相談ができるような自治体などの機関、団体さんに連絡してここでおっしゃられたことを「どうすればいいですか?」ということまで洗いざらい全て話すべきだと思います。


出来ることなら、親御さんにもありのままを伝えることがよろしいと思います。迷惑かけるなどの理由や、親にちくるみたいな感じになってかっこ悪いという思春期特有の考えを持っているのなら捨てて、自分の人生のために誰かに助けを求める勇気、行動をとってください。

ただ、教育委員会や自分が信頼していない教員、または警察には一番最初に助けを求めないで欲しいと思います。私も学生時代にいじめられた経験があり、わりと苦労した覚えがあるので言えるのですが、いじめの問題は解決するのにかなりの難易度を要します。教育委員会や教員に最初に相談しても、最悪それを無い事にされたりなんだかんだで何も解決しないことがあります。「弱みを握られていて無視したらバラすと言われる」というので脅迫行為になりかねない言動を質問者様はされていますが、警察はその出来事の確実な証拠になるようなものがないと基本なにも役に立たない気がします。
また、質問者様の学校と同じ地元にその地元に住む人達の色んなお悩みを聞く相談窓口機関等がもしあるのでしたら、そちらに相談するのも個人的にはあまりお勧めしません。私の経験上、もし雑な対応をする相談窓口機関だったとしたら、窓口に相談したはずの内容がそのまま学校側に連絡として行き、先程言ったように最悪無いことにされるなどの事柄につながりかねない可能性があります。
そうなる可能性が少しでもあるのなら、質問者様がネットで調べた全国的な規模のいじめ相談できる機関等に相談される方がいい気がしています。もしよかったら今までの話を参考にしてください。

最後に、いじめというのはほんとに難易度の高い問題です。個人的には完全にいじめが無くなる確率はかなり低いと思っています。けど覚えておいていただきたいのは、いじめをする人は、自分が社会的に優位に立ちたいとか単にイライラするからとか楽しいからとか周りに合わせないと自分が犠牲になるからとかで他人を理不尽に蹴落とそうとするクズでもはや「人間」と呼べるようなものでは無いということ、そして必ず日本中、世界中のどこかに質問者様の味方がいるということは覚えておいていただきたいです。
もしも、質問者様が誰かに今後相談したとして、問題解決のため色々してみた結果、もしも何も変わらなかったとしても、必ず質問者様の味方はいます。必ずです。少なくとも質問者様と同じような経験が過去にあり、つらかった思い出がある人は質問者様の味方です。
質問者様はまだ残りの学生生活を楽しめる権利があります。
先程も言いましたが、どうか後ろ向きばかりに考えたりすることはなく、誰かに助けを求める勇気を持って行動してください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
明日一回いじめてくる人にキレてみてやめてくれなかったら先生などに相談してみます。

お礼日時:2024/06/09 20:15

負けてもいいから殴りましょう。

相手が1人なら頑張ってみて欲しい。
    • good
    • 1

僕なんか 質問者さんより 陰湿なイジメを受けた。



耐えると、覚せい剤患者のように壊れていきます。

僕は そういった人たちの為に 人間関係を円滑にするホームページを作りました。

http://otasukeman.pupu.jp
    • good
    • 1

周りの大人に助けを求めましょう。


先生。親。いじめ相談など。
いい対処してくれるとは限りませんが、あなたを助けたいと思ってくれる方がいることは忘れないでください。
ただネットに晒すのはやめた方がいいです。悪い大人に弄ばれる可能性があるので。

今とてもお辛い状態の中言う事じゃないかもしれませんが…いじめる側の人間よりも、いじめられる側の人間の方がマシですよ。長い目で見たらですが。
    • good
    • 1

とりあえず辞めろって言えば?


それでも辞めないならやり返してみるとか。
何も抵抗せずに笑って受け入れてたら終わらないのも納得です。
    • good
    • 3

とにかく、あなたの周りに居る大人に話してください。

悪ふざけでも、あなたが「嫌な思い」をしているのならば、我慢する必要はありませんので。
    • good
    • 2

もう、大人なので


証拠をいっぱい記録しておいて、
警察に相談してください。
蹴ったりするのは傷害罪や暴行罪という立派な犯罪です
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A