dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

シルバー人材の方に、庭木の剪定をしてもらいました。時間は4.5時間、料金¥1350/Hで¥6075、事務費(手数料)¥1215 合計\7290(消費税662込み)でした。相場的にはどうでしょうか。

A 回答 (6件)

植木屋さんは1日大体一万円×人数です。


シルバー人材センターは格安かと思います。
人気でなかなか予約が取れないと聞きました。
植木屋さんみたいな知識仕上がりとはいきませんが、素人の自分がやるよりはずっと上手で手際も良いと思います。
    • good
    • 1

普通の木?松とかだと高いですよ

    • good
    • 0

不満なら自分でやれば。


自分で出来ないから依頼するのでしょ。
人に頼むとは、お金が掛かるものなのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そんなこと質問してませんわ・・

お礼日時:2024/06/11 22:35

質問をされているということは「ぼったくりではないか」とお考えなのでしょうか?


普通半日の作業で3万円以上が相場ですよ。ですから格安です。

ただ上手な人と下手な人では雲泥の差がありますけれど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これシルバーですよ、本業の方ならそう思いますけど・・

お礼日時:2024/06/11 22:36

本物の植木屋さんの時給に換算すると若造で¥1300、一流で¥2000以上になります。


若造1人で仕事に来るわけないので料金ならだいぶ安いと思います

シルバー人材は素人が圧倒的に多いので、お客さんの指示通りに剪定するか、知ったかぶって適当に枝を切られます。樹木ごとの性質り理解していないので、花が咲く・実がなるように剪定したり綺麗な枝張りになるやり方をしてくれません!
シルバー人材の研修もプリントを読む説明会に参加する程度で、なんの意味もないと植木屋歴50年の爺ちゃんが言っていました。
どうせ適当に剪定されるから、ちょっと頑張って自分で切ったほうがいいと思います!
    • good
    • 0

街のなんでも屋の料金が1人3,000円/時間~4,000円/時間を考えたら安いでしょう



そもそもシルバー人材センターはボッタクリする団体では無いのですよ
1つの団体がボッタクリしたら全国にある団体に迷惑がかるでしょ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A