14歳の自分に衝撃の事実を告げてください

一眼ミラーレス・カメラについて、教えてください。
SONY α7RⅤを購入したのですが、ある被写体(今回の場合、木の枝葉)を撮ろうとすると、ピントが来なくて、画面(ファインダー)全体が透明にボケて、ピントも合わすことが出来なくなりました。特に、F値を下げる(開放)にすると、それが顕著でした。(24-70mmのレンズF値2.8で撮影、50mmのレンズF値1.2mmで撮影)
ソニーに修理を出しましたが、機器に問題は無く、F値を低くしたことが問題だと言われました。
このカメラの前には、CANON 80D(APS-C)で、TAMRONの24ー70mm/F2.8を使っていたのですが、そういうことはありませんでした。(F値2.8で撮影)

いろいろ調べてみると、フルサイズだと被写界深度が、より浅くなる、とありました。
しかし、せっかくF値の低いレンズを購入したのに、ピントが合わず、結局、F値を上げる(絞る)ことになるのが、残念で、納得いきません。

今回のような画面全体がボケる現象は、よくあることでしょうか?
また、フルサイズで起きやすい現象でしょうか?
また、こうした場合の解決法(F値を下げる(開放))しても、ボケない撮り方はあるでしょうか?

ご教示いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

A 回答 (7件)

まず、フォーカスエリアは何にしてます?


木の枝葉などの細かな部位にAFを合わせるなら、中央一点やスポットにしないとピントは来ないかと。

F値とピント位置は無関係です。
しかし、F値を小さくすれば、当然被写界深度は浅くなって行きますからピントのズレが発生してる場合には、よりピントが来てない写真にはなります。
F値が大きければ、被写界深度も深くなるのでピントの位置ズレはわかりにくくなります。

私も同機種、レンズですが、α7R5のAFはかなり優秀です。
ただし、設定できる事が多すぎて購入直後はかえって難しく感じるかも知れません。

こちらを熟読して徐々に試してみられては?

https://support.d-imaging.sony.co.jp/support/ilc …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ソニーの点検から戻ってきて、いろいろ試したところ、症状を回避する方法がわかりました。
ご親切に、いろいろ参考になることをお教えいただき、ありがとうございます。

お礼日時:2024/06/20 08:07

追記。

まさかとは思いますが、最短撮影距離はわかりますよね?
それ以上近づけば全くピントはこないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この点は、了解しています。ありがとうございます。

お礼日時:2024/06/20 08:14

ということは、今回の場合、枝葉にピントを合わせにいっているが、ちゃんとあわすことが出来ておらず、画面全体がボケてしまった、ということでしょうか?




=はい慣れです。  
不具合なら遠い所でピントが合うか確認出来ます。
比較がCANON 80Dなので何とも言えませんが
そこらに落ち得る落ち葉とかなら80Dと差が出ません。
風景とか鳥ですね。 そのカメラなら鳥の目にピントが合う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「慣れ」と言うご指摘に、ホッとしました。
ご親切にお教えいただき、ありがとうございます。

お礼日時:2024/06/20 08:08

ファインダーは見えてるわけですよね?そしてソニーに出したら問題は無しと帰ってきたわけですよね、



取扱説明書を良く読んで、そのファインダーの切り替え方を学ばれてはどうでしょう。

80Dは、一眼レフなので、光学レンズがフォーカシングスクリーンに映し出す光の像をそのまま(光学レンズで)見るタイプ。に対してミラーレスのファインダーは、センサーが拾った半導体電子回路を介した像を見ているわけで、逆に使い方次第では、ピントを合わせたい所を拡大して確認したりといった使い方も出来る、使い熟せれば、とあるシチュエーションでは意外と助かったりとか、使い方を知らなければならない電子機器ですよ。

で、必ずどこかにはピントが合うわけで、
デジカメだからいくらでも試し撮りが出来るわけで、いろいろとご自身で試して確かめていけば良い事では?と思います。


R Ⅴ 、やばいですね。一番良いカメラですよ。

良いレンズを付けて、何だって撮れちゃう。


もしAFの作動感が気に入らないという類の話なら、中央とかフレキシブルスポットとかマニュアル操作で意のままに何でも出来る様に熟知しておくと良いのです。
とにかく、取扱説明書ですよ。
わけわからなくなったら初期化のやり方さえ覚えておけば、何度でもやり直せばだんだん分かってくる。



(枝なら、フォーカスブラケット機能 ってのも、ありますよ。)

あぁそうだ、目の視力に合わせて回すダイヤルもありますよね、やってみました?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お教えいただき、ありがとうございます。
いろいろ試してみたいと思います。

お礼日時:2024/06/20 08:11

CANON の場合、プロスペックカメラでも


誰でも撮影できるAがあります。
シャッタボタンを半押しすると自動でピント合わせ
合わない場合は、ズームを70から25へ離れると自動で何か広範囲でも
焦点を探し合わせます。全体を合わせるのは技量ですけど

ピントが合わない時の回避方法
SONYでも回避方法があると思いますがいかが?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろ試し、回避方法がいくつか、わかりました。
ご親切にお教えいただき、ありがとうございます。

お礼日時:2024/06/20 08:12

例えば


CANON EOSに
Lレンズ 24ー70mm/F2.8

同じです。 はい
人の目より性能が良いです。
高性能なので同じ現象が再現出来ます。

その高性能なレンズの性能を初めに知ることからです。

実際 フルオートでも
スタジオなではプロ以外の担当者には性能が高すぎて使わないです。
知識がないと跡えば単焦点で人を撮影したら、鼻、おでこ、髪にピントが有ってしまいます。 
そして、離れないとマズ、フル焦点で合わせられない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただき、ありがとうございます。
確かに、機器の性能に、私の技量が追いついていないのだと思います。

ということは、今回の場合、枝葉にピントを合わせにいっているが、ちゃんとあわすことが出来ておらず、画面全体がボケてしまった、ということでしょうか?

お礼日時:2024/06/12 15:36

あまり詳しくないのですが・・。



通常、F値が小さいと、被写界深度が浅くなり、狙ったところはピントがあって、それ以外はボケるのが普通だったと思いますし、そうなることを狙って、F値の小さなレンズを使うものと思っていました。

ただ、全体がボケる写真は、さすがにまずいと思います。
しっかり狙ったところにピントを合わせるしかないのでは?なんて思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろ試してみて、回避方法がわかりました。
ご親切にお教えいただき、ありがとうございます。

お礼日時:2024/06/20 08:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A