
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
「自己管理能力と同じ能力を使う仕事」は、「単独では」上手く行きません。
ふたつ括弧でくくりましたが、これら2つがキモです。
まず、「自己管理能力と同じ能力を使う仕事」かどうかというところ。
仕事って山ほど色々な業種職種があります。その中には、自己管理能力とあまり関係のない能力が大事なものもあります。例えば「論理的思考力」や「発想力」、「プレゼンテーション能力」、「運動能力」、「美貌」、「人に好かれる力」などですね。まあ、運動能力や美貌は生活習慣を崩すと崩れることもありますが。
次に、「単独では」というほう。例えば極めて高い論理的思考力と発想力を持ち、それをうまく人に伝えて人の関心や賛同を得ることができる人がいるとします。でも、その人にはスケジュール管理能力や部屋を整理する能力がない、という場合。「だからこいつはダメだ」と捨ててしまうのはあまりに惜しいですよね。
なので、そういう場合は「スケジュール管理能力や整理能力に長けた助手」を付けると上手く回ります。多くの大学教授に付いている、秘書さんですね。
仕事は一人でやるものではなく、苦手なことは別にあっても構いません。それをフォローできる体制や組織がつくれると、上記のような「問題はあるが極めて優秀な人材」を躊躇いなく活用できるので、組織の側も幅が広がります。
No.4
- 回答日時:
ちゃんとで生活習慣管理できるから、仕事もできるわけけでもないのが世の常
ただし、管理できない人は、仕事ができない可能性の高いのが世の常
政治家は言うことは言うが、何も管理していない?
(かもしれないので)
できないと開き直り、解散総選挙とか知らんふりや入院でごまかす場合もありますね
できる人は、何事も拙くうまくやります、見ていて憎いほどに上手いです
見習うことはできません
したがって、できる人は何でもできるように、見えてしまいます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 生活習慣・嗜好品 知能指数=IQが向上すると、生活習慣や食生活などの様々な生活がガラリと変化しますか?何卒回答を宜しく 2 2024/02/23 15:08
- その他(メンタルヘルス) 人生で起きる不条理な事や厄災などを、教訓として学習して逆手に取って考える為の起点や考え方や生き方や工 4 2024/04/11 19:12
- その他(悩み相談・人生相談) ToDoリストの習慣が自然と身につくようになるには、どのような方法と工夫仕方と考え方をどんな風に変え 3 2023/11/12 19:07
- その他(悩み相談・人生相談) 会話で上手く喋ろうと考えずに自然体のままで会話が出来るようになる為には、どの様な考え方と工夫仕方と生 5 2024/04/19 17:33
- その他(悩み相談・人生相談) 自己肯定感が強く一方的に話しをする人が居られますが逆に相互的になる話し方はどのような工夫仕方と考え方 5 2023/10/24 18:15
- その他(悩み相談・人生相談) 出世出来る人の考え方と工夫仕方と生き方を教えて下さい。何卒回答を宜しくお願い致します。 6 2023/12/03 20:43
- その他(悩み相談・人生相談) 若い時から良い習慣をつけていた場合、歳をとってからのツケが回って来たとしても安泰で居られるのでしょう 5 2023/12/04 21:18
- その他(悩み相談・人生相談) 毎日、明るく前向きにポジティブに生きる事の出来る秘訣と考え方と工夫仕方を教えて下さい。何卒回答を宜し 4 2023/10/04 21:57
- その他(社会・学校・職場) 職場は、遊びに行く場所ではなく仕事をする場所ですよね?だから、最低限の人間関係が築ければ上出来ですよ 8 2024/03/26 17:32
- 預金・貯金 生活保護でも貯金出来る方法を教えて下さい。何卒回答を宜しくお願いします。 6 2024/05/31 18:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新卒社会人です。会社で放置さ...
-
タメ口混じりで話してくる新卒...
-
私は今の仕事合っているのでし...
-
大学生です。働きたくありませ...
-
スーパー銭湯での仕事教えてく...
-
ディズニーキャスト 私は、甘い?
-
業務委託で仕事がもらえない
-
こんばんは。 33歳♀です。民間...
-
仕事
-
クソ客が多い仕事を選んだのが...
-
転職後の悩み
-
なぜだか涙が止まりません。※長...
-
コロナ禍で職を失って道端で物...
-
人見知りで絵を描くのが得意(マ...
-
新しい土地で新聞配達。こんに...
-
パチンコの景品交換所のアルバ...
-
「3日・3ヶ月・3年の法則」...
-
知的障害者が、一般雇用で働く...
-
正社員になれないダメ非正規
-
用事があるから1時間だけ仕事し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新卒社会人です。会社で放置さ...
-
大学生です。働きたくありませ...
-
用事があるから1時間だけ仕事し...
-
こんばんは。 33歳♀です。民間...
-
私は今の仕事合っているのでし...
-
タメ口混じりで話してくる新卒...
-
新人バイトの教育係になりまし...
-
人間関係と激務で辞めたました...
-
放送業界の送出ディレクター(...
-
現場で帰れとか言われた場合ど...
-
スーパー銭湯での仕事教えてく...
-
チームで働く業界はなんですか...
-
片眼を失明しても、介護士、工...
-
「3日・3ヶ月・3年の法則」...
-
風俗嬢やキャバ嬢がやめられな...
-
ディズニーキャスト 私は、甘い?
-
業務委託で仕事がもらえない
-
知能検査をしたら、IQ118でした...
-
働いている人の割合
-
メーカー技術職の人は基本的に...
おすすめ情報