dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

退職後の健康保険について
5月末で退職したのですが保険の切り替えの部分がよく分かりません。次のとこが6月16日から入社なのですが何か手続きをしないといけないのでしょうか。
初めての経験なので教えていただけると嬉しいです。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (4件)

退職時の健康保険の切り替えについてはいくつかの方法があるようです。


https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g3/sb3270/r147/
    • good
    • 0

「5月末で退職した」とは正確に言うと、5月31日が退職日という事で宜しいですよね?



そうであるなら、5月は前職での社会保険加入となっています。
本来なら国保に加入するべきではありますが、16日から再就職し社会保険に加入する事になります。よって6月も社会保険加入となるので結果として間が無いことになります。

今更なので何もしなくて良いです。
    • good
    • 0

まぁ、6/16からの入社なら今から手続きしてもあまり意味はなさそうですしこのままでいいのでは?(入社日から社保加入できるならですが)


本来なら空白期間は国保加入などの加入が必要です。前職から「健康保険被保険者資格喪失証明書」をもらってお住まいの自治体役所で手続きします。(離職票などでも代用できます)
    • good
    • 0

前に勤めて居られた会社では任意継続保険の説明を受けられなかったのでしょうか?


つぎにお勤めの会社は6月16日なので次の会社の健康保険の手続きを相談されることをお勧めします。今の状態で病気になると無保険となり、自費治療となるかもしれませんね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A