dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

トラネキサム酸と目の緑内障について
トラネキサム酸は血を固まらせる効果があり
それが目の血管や網膜によくないのではといわれました
そうなの(⁠ ⁠;⁠∀⁠;⁠)
美肌効果もあるのに
本当にそうなんですか
不思議

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (3件)

薬と毒は表裏一体です


どちらも体内で生理的な作用をするもので、基本的に同じ物と考えたほうが良いんです
毒の中で効き方が穏やかで、薬効として作用する量の幅が広いものが薬として使用されています
ですので当然副作用もありますし、医師からの薬効と副作用の説明が有ります(インフォームド・コンセントと言います)
また、投薬する薬の薬効・投薬量に間違いが無いかを、薬局で薬剤師が再度チェックをしています
    • good
    • 0

緑内障を患っていたら、注意が必要か薬はたくさんあります。

    • good
    • 0

そうですよ。


そうなの(⁠ ⁠;⁠∀⁠;⁠)っていわれてもどうしようもないです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A